あさゆん見聞録
日々の忍者的なネタとか綴っていきます。
カテゴリー「アフター・オフ会」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.05.24 [PR]
- 2017.07.09 誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>
- 2017.07.04 誕生日夢女子撮影メイキング<コスプレ製作編>
- 2015.09.21 四五六アフター
- 2015.09.09 関西尼崎オフ 突撃大作戦!
- 2015.07.05 7/5忍ミュ千秋楽アフター
- 2015.07.05 忍FES留文アフター
- 2015.07.04 M氏のお誕生日会だよ
誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>
- 2017/07/09 (Sun) |
- アフター・オフ会 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
誕生日夢女子撮影メイキング<コスプレ製作編>の続きです!
義丸さんががんばっている間、夢女子はカメラマンを連れて神社へ行きました。
「この角度から撮ってください」
とか色々お願いしつつ、色々撮って貰うも、なんか写真がいまいちキマらない…。

と、いうわけで、ちょっと足を伸ばして立派なところに来ました~~~~!!
神社じゃなくて寺だけど

それにしても、めっちゃ晴れていい感じですね…!!
ああ~、やっぱりいい雰囲気ですね!
ここなら神様もいそうです
寺だけど
「中は映らないようにね」
とお寺の方が仰ったので、できる限り遠くから撮ったり、
映ってしまったものは加工で消しました!
あんまり撮り過ぎると怪しいので、さくっと義丸さんのところに戻ります!
義丸さんががんばっている間、夢女子はカメラマンを連れて神社へ行きました。
「この角度から撮ってください」
とか色々お願いしつつ、色々撮って貰うも、なんか写真がいまいちキマらない…。
と、いうわけで、ちょっと足を伸ばして立派なところに来ました~~~~!!
神社じゃなくて寺だけど
それにしても、めっちゃ晴れていい感じですね…!!
ああ~、やっぱりいい雰囲気ですね!
ここなら神様もいそうです
寺だけど
「中は映らないようにね」
とお寺の方が仰ったので、できる限り遠くから撮ったり、
映ってしまったものは加工で消しました!
あんまり撮り過ぎると怪しいので、さくっと義丸さんのところに戻ります!
PR
誕生日夢女子撮影メイキング<コスプレ製作編>
- 2017/07/04 (Tue) |
- アフター・オフ会 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
6月3日 PM22:00
食べ放題やショッピングを一日楽しんで、駅でバイバイする私たち…
「明日も休みなんですよ~」
「え~、じゃあ遊びます?何しましょうか」
一日だけでは飽き足らず、明日の遊びの相談を始める三人。
「私もうすぐ誕生日だから、義丸さんとの夢撮影とかどうですか?」
ふわっとノリで提案したことが、まさか通るだなんて誰が思ったことだろう。
まさか、衣装もウィッグも無い状態から、全ての準備をすることになるなんて――。
6月4日 PM12:00
ウィッグショップが12時に開店するとのことで、待ち合わせたのは昼頃だった。
・衣装の代わりになる甚平
・義丸さんのウィッグ
・ウィッグスタンド
等を何軒か回って買い揃えた。
「間に合うかな~!せめてもっと早くわかってれば…」
今回義丸さんに扮してくれるH氏が呟く。
誠に申し訳ない…!
PM13:40
スタジオ(とある一人暮らしの乙女の家)にて、H氏が鮮やかにウィッグ作成に入る。
その鮮やかな時短ウィッグメイキングをご紹介しましょう!
今回、人間の頭部型のマネキン?が見つからなかったため、スタンドを使いやすく改造するところからのスタートだった。
①紙をつめる
②ラップを巻く
③人間の頭の大きさになるまでタオルを巻いて固定

④紐でスタンドをテーブルに固定
⑤台も動かないように固定するよ!
⑥滑らないように更にラップをまきまき!巻き込まれるNちゃんの指
⑦ネットをすっぽり。

PM14:00
⑧ウィッグをかぶせてブロッキング
⑨義丸さん的前髪になるようコテで巻いて

ペットボトルで冷やす・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
だそうです!!!!!!!
⑩かぶって更に整え、余分な髪の毛をザクザクその状態で切っていた…!
すごい。


シャキーン!お掃除して終了。
PM18:00!
すげえええええええええええ
本当に半日で買い物から全部完成した…!!
誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>へ続く
食べ放題やショッピングを一日楽しんで、駅でバイバイする私たち…
「明日も休みなんですよ~」
「え~、じゃあ遊びます?何しましょうか」
一日だけでは飽き足らず、明日の遊びの相談を始める三人。
「私もうすぐ誕生日だから、義丸さんとの夢撮影とかどうですか?」
ふわっとノリで提案したことが、まさか通るだなんて誰が思ったことだろう。
まさか、衣装もウィッグも無い状態から、全ての準備をすることになるなんて――。
6月4日 PM12:00
ウィッグショップが12時に開店するとのことで、待ち合わせたのは昼頃だった。
・衣装の代わりになる甚平
・義丸さんのウィッグ
・ウィッグスタンド
等を何軒か回って買い揃えた。
「間に合うかな~!せめてもっと早くわかってれば…」
今回義丸さんに扮してくれるH氏が呟く。
誠に申し訳ない…!
PM13:40
スタジオ(とある一人暮らしの乙女の家)にて、H氏が鮮やかにウィッグ作成に入る。
その鮮やかな時短ウィッグメイキングをご紹介しましょう!
今回、人間の頭部型のマネキン?が見つからなかったため、スタンドを使いやすく改造するところからのスタートだった。
①紙をつめる
②ラップを巻く
③人間の頭の大きさになるまでタオルを巻いて固定
④紐でスタンドをテーブルに固定
⑤台も動かないように固定するよ!
⑥滑らないように更にラップをまきまき!巻き込まれるNちゃんの指
⑦ネットをすっぽり。
PM14:00
⑧ウィッグをかぶせてブロッキング
⑨義丸さん的前髪になるようコテで巻いて
ペットボトルで冷やす・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
だそうです!!!!!!!
⑩かぶって更に整え、余分な髪の毛をザクザクその状態で切っていた…!
すごい。
シャキーン!お掃除して終了。
PM18:00!
すげえええええええええええ
本当に半日で買い物から全部完成した…!!
誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>へ続く
四五六アフター
- 2015/09/21 (Mon) |
- アフター・オフ会 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
四五六忍で、お話してくださった方々ありがとうございます!
イベント後は、7人で茶しゃぶに行きました。
テーブルごと、ほうじ茶と緑茶でしゃぶしゃぶです。
お茶でしゃぶしゃぶって初めてだったのですが、めちゃくちゃ美味しい…!!
私がいるほうのしゃぶしゃぶ
隣のテーブルのしゃぶしゃぶ
私がいるほうのしゃぶしゃぶ

隣のテーブルのしゃぶしゃぶ
?????
うちらのやつ、
ただの鍋かな?
7人で予約していたところを一人キャンセルにしてしまったので、8人分ありましたが、
完食しました。
他の料理もおいしかったですよー!!
ちょっと東京タワーでも観に行こうということになり、歩いて行くと…
シルバーウィーク限定のレインボーカラーになっていました!!
珍しい…!!
近い!!
イルミネーションもロマンチックです。
東京タワー内のお土産コーナーをのぞいたりして遊びました。
触ると電気が流れる悪戯ボールペンとか、忍者グッズとか、アニメグッズとか、面白いものがいっぱいあります。
ワンピースタワーなどもあって、遊ぼうと思ったら一日遊べるスポットです!!
イベント後は、7人で茶しゃぶに行きました。
テーブルごと、ほうじ茶と緑茶でしゃぶしゃぶです。
お茶でしゃぶしゃぶって初めてだったのですが、めちゃくちゃ美味しい…!!
私がいるほうのしゃぶしゃぶ
隣のテーブルのしゃぶしゃぶ
私がいるほうのしゃぶしゃぶ
隣のテーブルのしゃぶしゃぶ
?????
うちらのやつ、
ただの鍋かな?
7人で予約していたところを一人キャンセルにしてしまったので、8人分ありましたが、
完食しました。
他の料理もおいしかったですよー!!
ちょっと東京タワーでも観に行こうということになり、歩いて行くと…
シルバーウィーク限定のレインボーカラーになっていました!!
珍しい…!!
近い!!
イルミネーションもロマンチックです。
東京タワー内のお土産コーナーをのぞいたりして遊びました。
触ると電気が流れる悪戯ボールペンとか、忍者グッズとか、アニメグッズとか、面白いものがいっぱいあります。
ワンピースタワーなどもあって、遊ぼうと思ったら一日遊べるスポットです!!
関西尼崎オフ 突撃大作戦!
- 2015/09/09 (Wed) |
- アフター・オフ会 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
「9月8日(火)に尼崎でオフ会やります」
TOKYOにアジトを持つ私に、Tさんから古都からのお誘いをいただいたのは、開催も迫った1~2週間前のこと。
私はカレンダー通りの雇用形態の忍者隊に所属しているため(企業をぼかす表現です)、「仕事なので」と断りました。
いくらなんでも、ここ最近関西へ行きすぎです。今月中シルバーウィークに京都へ行くことも考え、ここは軽率な旅は慎しみましょう。
翌日、有給休暇を取りました。(軽率)
あくまで私は行かないことになっていますが、主催のリプをストーカーの如くたどり、さりげなーーーく探りを入れながら待ち合わせ時間と場所とメンバーを把握していきます。
ストーキングにはやはりtwitter便利ですね。
行かないと言った私が出現したらさぞ驚くことだろうとほくそ笑みながら
、夜行バスに乗りました。
、夜行バスに乗りました。
後悔は何もありません。とても清らかな気分でした。
高速バスでは窓側の席でしたが、隣のお姉さんが前のめりで爆睡していたので起こすのが可哀想でひたすら尿意と戦っていました。
悪戯のためなら色々惜しまない私は、全身黒のパンツスタイルで赴きました。
初対面と会うの二回目とかそんなレベルの人たちの中で無意味な気がしますが、気分です、気分。
時間があったので、顔を隠すための帽子もドンキで購入しました。
AM8時半。私は園田に待機をし、落ち着ける場所を探しました。
待ち合わせ時間の30分以上前。遅刻魔の私にしては快挙、記録的な数字です。
駅構内をうろうろする黒服の女とか不審以外の何者でもなかったと思います。
twitterで皆の様子を確認しながら、メイクを無駄に直したり、ATMを操作したり、どこかに電話をかける振り等をして時間を潰します。
やがて、KAさんが園田に到着したとTLに投稿しました。
成程、自分の居場所をツイートすると容易にこうしてストーキング出来てしまうわけですね。
KAさんには一度顔を見られているので(絶対覚えられていないと確信はあったが)帽子を深くかぶって傍を通ったり、後ろからじっと見つからないように眺めたり、観察します。
これもう警察呼ばれてもおかしくないレベルですね。
10分が経過しても、KAさん以外誰も現れませんでした。
「不安になってきた」と呟くKAさんに、私も段々不安になってきました。
主催二人のtwitterは昨日から止まっています。
「今日は尼崎オフですね、そちらは晴れていますか?」的なLINEを白々しく送っても既読がつかず、電話をかけても出ません。
このままみんな現れなかったら、彼女を早々に浚ってその辺でデートでもしようかと思った時、漸く主催のTNさんから電話がかかってきました。
「ゆんさんどうしたんですか~?もしかして尼崎にいるんですか?」
「そ、そんなわけないじゃないですか。タイムラインでKAさんが不安がってるから心配になっただけです!」
こいついやに勘がいいぞ忍者かな?
同じころタイムラインではMRさんが道に迷って岡山に帰ろうとしていたので、必死に諦めるなとリプを送っておきました。
今日は久しぶりに忍者っぽいことをしたと思います、マジで。
何人か足りない状態でしたが、駅での待ち合わせのメンバーがそろったようなので、姿を現すことにしました。
外は雨だったので、バスやタクシーを使われたら尾行が難しくなると判断しました。
ただ出現するだけでは面白くないと思い、手裏剣(鉄製)を皆の足もとに投げました。
カラ――ン!!!
「しゅ、手裏剣!?」
「どこから!?」
しめしめ、いい反応だ。
「うちの足にあたったけん、うちが狙われた!!」
なんかひとり岡山県民が犠牲になった。すまん。
忍者座りで壁に張り付いて間を持たせ、じゃじゃーん!と立ち上がろうとした時、
「あさゆんさん?」
主催に余裕で正体がばれた!!
「よくわかりましたね!」
「こんなことするのあさゆんさんくらいだし」
「もっと驚けよぉぉぉぉ!!!」
「え~、驚いてますよ」
何この人綾部なの?
本来ならダッシュで飛び出して苦無を主催の喉元につきつけようとしていましたが、夜行バスの中に苦無忘れてきました。
予定では自転車で尼崎巡りをするはずでしたが、外は雨だったのでバスで巡ることに。
一日乗車券が500円で買えて便利ですよ。
バスで園田駅⇒市役所へ行きました。
朝顔めっちゃ育ってる。
今回初めて知ったのですが、1階にも忍たまの展示あったんですね!
訪れるたびにレイアウトが変わるのが楽しいです。
出席簿は平日でなければ出席がつかないようですが、観光者を目的とするなら、休日にも窓口が欲しいなあと思います…。市営だと難しいですよね。
せっかくの平日なので、今日しか開いていないポイントを中心にスタンプラリーすることにしました!
市役所から徒歩すぐの、七松神社に向かって、宮司さんとお話をしました。
七松神社に初めて行くと、まず忍たまクイズでどのレベルのファンなのか試されます。
ちなみに、内容はかなりマニアックです。
おしゃべりをしている間、フリーダム妖精MRさんは、「10歩下がってお賽銭を投げて入ったら願いが叶うってばあちゃんが言ってた!」と大股で10歩下がり、「こんな遠くから無理!」と困っていました。
(後に歩幅を小さくすることで解決)
雨も酷くなってきたし、次のポイントに移動。
いつのまにか神社境内より疾走した元気なMRさんは、ずぶ濡れの姿で後に発見されました。
フリーダムだな。
七松⇒立花へ移動します。
↑↑↑七松先輩が麻雀してました。
平日しか開いていないため、地方勢がなかなか回れない、立花郵便局です!
私も今日しか来られなかったかもしれません。
この時点で午後12時を超えていて、非常にお腹がすいて来ました。
私「お昼はカフェの予定だけど、不定休だから今日やってるかどうか…」
KA「ステーキ!?」
RK「カフェにステーキあるんですか」
私「いや不定休ね」
空腹のあまり不定休をステーキと聞き間違える二人に死ぬほど笑いました。
後に、この三人はステーキ組と自称するようになります。
JR立花駅から、電車で隣駅の尼崎へ移動します。
忍たまクラスタがまず撮る、地名の入った看板。
尼崎からバスで、久々知のスタンプのある近松公園前まで行きます。
近松資料館の正面ではなく、公園をぐるっと回った奥の方にスタンプがあります。前回私は押してしまったので今回は見ているだけです。
いつか近松資料館もゆっくり見たいですね!
近松公園から大通りに向かったところに、「カフェハウスHAMA」があります。
おばさんが一人でやっている静かなカフェで、まったりと落ち着きます。
おしゃれな内装ですが、唐突に懐かしい感じだったりする、地域の愛され系カフェです。
サンドイッチ美味しかったです。
このカフェから大通りに出て、20分程北上すると、食満のスタンプポイント「おおもと」があります。
こちらも平日でなければ来られないスポットの一つです。
スタンプと、「食満どうふ」なるものを求めて6人でゾロゾロと入ると、おじさんとおばさんが「こんなに団体さんで来たのは初めてだ」と歓迎してくれました。
スタンプありました! やっと食満を押すことができました~!
留三郎大好きなKAちゃんが、初めて訪れた食満の地に崩れ落ちんばかりに喜んでいました。
興奮しすぎて疾走感のある食満どうふになってしまいました。
ジュースももらってしまいました。
その温かい歓迎は、まるで親戚の家に遊びに行ったよう。
食満とうふを全員で買おうとすると、
「外は暑いからうちで食べていきなさい」と、おじさんが言ってくれて、
お店の中で食満どうふを食べました。
ショーケースから取り出した豆腐を、おばさんが切ってお皿に乗せてくれて、
お醤油をかけてくれました。
お豆腐は本当に本当に美味しくて、お豆の味が口の中に広がります。
舌触りも良く優しい味です。
一丁ぺろりと食べてしまいました。
幾らでも食べられそうです。
「シュワシュワ飲むかい?」
「シュワシュワ?」
おばちゃんが、空いた豆腐の容器にレモンのサイダーを注いでくれました(笑)
本当に親戚の家に遊びに来たノリですね!?
ジュースいっぱい出してくれるの。
かんぱーい!
店にはおじさんの温かさが詰まっていました。
対応も、味も、涙が出る程優しいお店なので、スタンプだけで訪れるのではなく、ぜひお豆腐も食べてみてほしいと思いました!
平日に休みが取れたら、また絶対行きたいです。おじさんとおばさんとお話したい!
おおもとさんから、山陽新幹線の高架下に向かったところに、「しょくまん」があります。
「今度はお友達いっぱい連れてきました!」
大人数を見て、ちょっと驚いていました。
他の方々はカフェのサンドイッチで満腹になったようですが、ステーキ組は充ち足りず、しょくまん焼き、いか焼き(特上)などを分け合いました。
猪名寺のスタンプを押して、JRで尼崎駅へ戻り、潮江の地へ。
私はこの時潮江ロールを買いに単独行動をしていたのですが、みんなに見せたかったなぁ潮江算盤教室。
今年何度目かの潮江神社にやってきました!!
やあ文次郎絵馬おひさしぶり(笑)
今日社務所を開けてくれたのは、おばあちゃんでした。
多分、以前手作りのお花をくれた人です。
「はっぴ着ていいよ」
と言われたので、憧れの潮江はっぴで記念撮影することにしました。
iphonをおばあちゃんに託すと、どう操作したものやらめっちゃ連写で撮ってもらって、繋げたら動画になるような枚数になりました(笑)
みんなで忍ミュ潮江&食満ポーズ?
潮江神社から、予約していた小平太に一時間遅れで向かいます。
後から参加するaknちゃんが一時間前から一人で枝豆つまみつつスタンバっていました。(哀)
小平太で、人数は総勢9人になっていました!
実は、本日スタンプラリー以外にもう一つメインがありました。
KAちゃんのお誕生日会です!!
潮江ロールに、主催のTNさんが手作りした器用すぎるチョコレートを乗せました!
このホラーハウスみたいな残念な文字は私です。
チョコペン難しい。
食満増えた。
どんだけ作ったんだ!
狂気を感じる…
潮江ロールが小さいがために、すべてを一気に乗せることはできず、モデルチェンジしていくケーキになりました。
メッセージカードも即席で書きました!
翌日仕事のため、1時間程度しか居られなかったのが残念ですが、とても楽しかったです。
新大阪でくくるのタコ焼き食べました!
新大阪駅限定の牛筋が入ったやつです!
たっぷり遊んだので、新幹線で爆睡しちゃいました。
立花駅の名が入った新幹線の切符。
手放すのが惜しかった……!
7/5忍ミュ千秋楽アフター
- 2015/07/05 (Sun) |
- アフター・オフ会 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
忍FESのアフターを終え、忍ミュ千秋楽組をお迎えしてNINJA AKASAkAに移動しました!
新幹線の人もいたので、こちらも13名の参加です!
圧巻……!!
まず入るまでに修行の道を潜り、忍術を使って部屋にたどりつくという、エンターテイメント性溢れたお店です。
女性は「姫」と呼ばれます。
姫!なんだかくすぐったいですね。
案内も給仕もすべて忍者がやってくれます。
料理も超忍者!!
手裏剣を手裏剣型のペーストにディップしながら、バリバリ食べました。
本当になげて使えそうです。
っていうかこのクラッカーお土産用に売ってほしい!!
「こちらは鳥の唐揚げです。この鉄粉のように見えますのはパン粉にございます」
鉄粉につい反応してしまう忍たまクラスタの性…(笑)
忍者が料理も実演してくれます!
材料を切って、豆乳鍋を、400度の焼き石で煮ます!
忍たまでも、熱い石を入れて雑炊を作る調理法が紹介されていたので、本当に煮えるんだと感動しました!
彼らはキッチンバサミを「現代風苦無」と呼びます(笑)
お寿司や
みんなで盛り上がるというより、忍者さんが盛り上げてくれる感じでしたが、個室快適ですね!
何を話したのか覚えてないけどすごい楽しかったです。
またこのメンバーでオフ会がしたいです!!!
新幹線の人もいたので、こちらも13名の参加です!
圧巻……!!
まず入るまでに修行の道を潜り、忍術を使って部屋にたどりつくという、エンターテイメント性溢れたお店です。
女性は「姫」と呼ばれます。
姫!なんだかくすぐったいですね。
案内も給仕もすべて忍者がやってくれます。
料理も超忍者!!
手裏剣を手裏剣型のペーストにディップしながら、バリバリ食べました。
本当になげて使えそうです。
っていうかこのクラッカーお土産用に売ってほしい!!
「こちらは鳥の唐揚げです。この鉄粉のように見えますのはパン粉にございます」
鉄粉につい反応してしまう忍たまクラスタの性…(笑)
忍者が料理も実演してくれます!
材料を切って、豆乳鍋を、400度の焼き石で煮ます!
忍たまでも、熱い石を入れて雑炊を作る調理法が紹介されていたので、本当に煮えるんだと感動しました!
彼らはキッチンバサミを「現代風苦無」と呼びます(笑)
お寿司や
選べるメインもありますよ!
私は酢豚にしました。
おいしい~~!!
一番量の少ない安めのコースにしましたが(安くても5700円!)
超おなかいっぱいになりました。
そして、どれもおいしい!!
カレーを食べてきてしまった人もいて、苦労していました(ニヤニヤ)
撮影は禁止でしたが、上級忍者がやってきて、
西洋カルタを使って忍術も披露してくれます!!
すごかった!!
みんなで盛り上がるというより、忍者さんが盛り上げてくれる感じでしたが、個室快適ですね!
何を話したのか覚えてないけどすごい楽しかったです。
またこのメンバーでオフ会がしたいです!!!
忍FES留文アフター
- 2015/07/05 (Sun) |
- アフター・オフ会 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こちら、キャラクターのカップリング要素を含む記事となっております。
「留文」という言葉にご理解のある方のみ続きを開いてください。
「留文」という言葉にご理解のある方のみ続きを開いてください。
M氏のお誕生日会だよ
- 2015/07/04 (Sat) |
- アフター・オフ会 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
忍フェスとミュージカルのために上京したM氏を交えて、夜公演の後にOKDさんとN子さんと飲むことになりました。
「Mさん6月28日誕生日だったから、誕生会やろうよ」
サプライズバースデーマスターのOKDさんの提案で、Mさんの誕生日会を行うこととなりました!
LINEで会議をする段階で、OKDさんが某留三郎役のおかずさんのお誕生日会告知風キットカットをノリノリで作り始めます。
私は、M氏に「4日夜、ある場所に連行します」とだけ伝えておきました。
当日、ミュージカルが終わると、仲間に
「この子連行するね」
とだけ告げてM氏を掴み、会場を出ました。
雨の降る中、お店に向かいましたが、裏路地みたいなところを通ったことと、会場がひっそりとしたビルの中にあったために
「私どこに連れ込まれるの……!?」
と不安げにしています。
怪しいところに連れ込むと思われている時点で私の信用がない…!!
会場に着くと、人がいっぱいいて、M氏は驚いていました。
私もびっくりしました。
私もびっくりしました。
OKDさんがM氏のために、彼女のフォロワ―を集めていたのです!
席の総勢が8人?でしたか?
名前を聞いて大喜びのM氏と、
(やべぇ…OKDさんとN子さんしか知らぬ)
と密かに思っている私。
「あさゆんです」
と名乗ると、
「一方的に知っています!ポイズンクッキングの人ですよね!」
どういう覚え方されてんだ
なんであれ、M氏がとても喜んでくれたようで良かったです。
OKDさんに感謝!
席の記念撮影をろくろぬいでしていたところ、ろくろクラスタのN子さんが非常にふたりを(主に長次を)可愛がってくれたので、そのままお嫁にやりました。
隣でOKDさんが「いいなぁ~」と言ってくれたのですが、
OKDさんの分は現在密かに準備中なのです…!
(内緒だよ)
誕生日プレートと、
例のキットカットが出てきました。
量産されてる
まさか人数分あるとは思わなんだ(圧巻)
まさか人数分あるとは思わなんだ(圧巻)
それを見たM氏は
「狂気の沙汰だ…!」
ちなみにさりげなくお誕生日会イベントのゲストは私です。
ハローキティ扱いか
プロフィール
HN:
あさゆん
性別:
女性
趣味:
小説
自己紹介:
ゆんと申します。
忍たまが大好きです。
特に六年生が好きですが、全キャラ愛してます。
ブログでの活動は、忍たま的な実習、実験、旅行などが多いです。
忍たまが大好きです。
特に六年生が好きですが、全キャラ愛してます。
ブログでの活動は、忍たま的な実習、実験、旅行などが多いです。
最新記事
(07/10)
(07/09)
(07/04)
(06/08)
(10/21)
P R
最古記事
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(10/08)
(12/17)