忍者ブログ

あさゆん見聞録

日々の忍者的なネタとか綴っていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日夢女子撮影メイキング<夢撮影編>

誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>の続きです。

お誕生日当日に神様にお願いをして夕方帰ってきたら、義丸さんがいたという設定にするために、6時頃撮影開始!
どんどん日が暮れてしまうので時間と勝負ですね!

衣装は用意できなかったので、後で加工することにしました。




現代の町に義丸さんがやってきました。



キョロキョロ



……風が気持ちいい。


夢女子との出会いのシーン。




いろんな角度からドラマチックを探ります。



いろんな角度から。


きゅん。

これ本編に使えばよかったな!




「こんな感じで撮れたよ」
写真を確認しながら進めます。



思わず夢女子がカーテンを閉めちゃった。



ぬっ



……ぶふっ



ふふふ



「リテイクお願いします」



「君さ~、なんで笑っちゃうの?」

 

「笑わないとイケメンなのに」
「ニヤニヤしてる……」



「わかった、わらわない!」



「いいじゃん、イケメン!」




「じゃあ義丸さんが入ってくるシーンいきましょうか!」



ぬっ

「いや不審すぎるわ」




(ゴリラっぽいな)

 

(頭ぶつけてるな)



そんな感じでお願いします。



義丸さんが入ってきました。






「ど~も~」



「義丸で~す」



律儀に閉めるんだ!?





では、現代に来てくれた義丸さんと夢女子が逢瀬に抱き合うシーンをお願いします。



ドヤッ




慈愛

(なんかちがうぞ……?)



撮影が夜までかかってしまったので、スタッフ(笑)がお鍋を作ってくれました!
やったー!

「あさゆんが作った設定にするのは無理があるよね」
「義丸さんが作ってくれた感じでいこう」
「コンロの使い方わかる?」

「せめて盛り付けはやろう、女子力的に」



「はいどーぞemoji夫婦っぽくない!?」(きゃっきゃ)

 

やっとごはんだ!

\テーテッテレー♪/






「食べていい?」


「いただきまーす」



「おいしい!」

 



(隙があればいちゃつく)





「甚平のまま撮影を続けると後で加工の量が増えてしんどいから、シャツに着替えましょうか!」




着替えのシーンがすさまじい!!



「豆腐食べるぜ」

なぜキメる



氷を味わっております…?






「白シャツだけだと休日のお父さんっぽいね」
「アロハ持って来たよ!」




(バンダナもそれに合わせて何故かブリーチにしました)



……チャラすぎない?




ドクタケ!!!!!!






「アロハは面白すぎて夢撮影どころじゃないんですけど」
「あっ、お父さんのシャツあるよ!」




「なにこれ!?」



おいしい葡萄の旅



おいしい葡萄の旅

 

おいしい葡萄の旅













もういいよこれでやろうwwwwwwwwwwwww












「少女マンガでよくある、髪の毛さらっとするやつお願いします」



・・・・・。



「ちょっと髪短いかな~」








そして隙があればべたべたする。



……うごけない。



よしよし。






(隙があればいちゃつく)



カップルっぽくSNOW時撮り~★








「あっ、ケーキを持って来てもらっていいですか?」

実は誕生日撮影のためにケーキを用意するように依頼していたのでした…(笑)
自分で自分を演出していくスタイル…


「義丸さんがケーキ用意するかな?室町の人なのに」



「神様が用意してくれたって体でいいじゃん」




早く撮らないとろうそく溶けちゃう!!



演出に驚いてみせる夢女子。



「じゃあゆんさんケーキと記念撮影しようか!」

なんか写ってますけど!!



じゃあケーキ切りますね


斬滅!!

って違う

「せっかくだから結婚しましょう義丸さん」



(ベタだけど)




「はい、あーん」



プレートでポッキーゲーム!









「次は忍たまを観てはしゃぐ義丸さんをお願いします」
「兵庫水軍の回録画してありますよ~」



義丸さんと同じポーズ!



おれが嵐の船を救う!



船中四功!
と義丸!(さりげなく加わる五人目)





「今度は夢女子がまったりと膝枕する感じで」











いろんな角度から。



夢女子から見るとこんな感じ。













そして、お別れのシーン。

室町時代に帰ってしまう義丸さん。



「時かけっぽくしようよ!」



それっぽい角度を探ります。



もっと囁きかけるような感じで!



いい感じ!









時にはこんな事故も……↓















こうして終電の時間までたっぷりと撮影をし、8日の当日に備えたのでした。

楽しかった~~!!

今写真見るとなんだかニヤニヤしちゃいますね!!!



おつかれさまでした!!

【夢女子注意】誕生日に神様が義丸さんをプレゼントしてくれた

誕生日夢女子撮影メイキング<コスプレ製作編>

誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>
PR

誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>

誕生日夢女子撮影メイキング<コスプレ製作編>の続きです!









義丸さんががんばっている間、夢女子はカメラマンを連れて神社へ行きました。

「この角度から撮ってください」
とか色々お願いしつつ、色々撮って貰うも、なんか写真がいまいちキマらない…。










と、いうわけで、ちょっと足を伸ばして立派なところに来ました~~~~!!
神社じゃなくて寺だけど




それにしても、めっちゃ晴れていい感じですね…!!



ああ~、やっぱりいい雰囲気ですね!
ここなら神様もいそうです
寺だけど




「中は映らないようにね」
とお寺の方が仰ったので、できる限り遠くから撮ったり、
映ってしまったものは加工で消しました!






あんまり撮り過ぎると怪しいので、さくっと義丸さんのところに戻ります!



誕生日夢女子撮影メイキング<コスプレ製作編>

6月3日 PM22:00

食べ放題やショッピングを一日楽しんで、駅でバイバイする私たち…
「明日も休みなんですよ~」
「え~、じゃあ遊びます?何しましょうか」

一日だけでは飽き足らず、明日の遊びの相談を始める三人。

「私もうすぐ誕生日だから、義丸さんとの夢撮影とかどうですか?」

ふわっとノリで提案したことが、まさか通るだなんて誰が思ったことだろう。


まさか、衣装もウィッグも無い状態から、全ての準備をすることになるなんて――。





6月4日 PM12:00
ウィッグショップが12時に開店するとのことで、待ち合わせたのは昼頃だった。
・衣装の代わりになる甚平
・義丸さんのウィッグ
・ウィッグスタンド
等を何軒か回って買い揃えた。
「間に合うかな~!せめてもっと早くわかってれば…」
今回義丸さんに扮してくれるH氏が呟く。
誠に申し訳ない…!



PM13:40
スタジオ(とある一人暮らしの乙女の家)にて、H氏が鮮やかにウィッグ作成に入る。

その鮮やかな時短ウィッグメイキングをご紹介しましょう!

今回、人間の頭部型のマネキン?が見つからなかったため、スタンドを使いやすく改造するところからのスタートだった。




①紙をつめる


②ラップを巻く


③人間の頭の大きさになるまでタオルを巻いて固定














④紐でスタンドをテーブルに固定






⑤台も動かないように固定するよ!





⑥滑らないように更にラップをまきまき!巻き込まれるNちゃんの指




⑦ネットをすっぽり。







PM14:00

⑧ウィッグをかぶせてブロッキング





⑨義丸さん的前髪になるようコテで巻いて




 


ペットボトルで冷やす・・・



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


だそうです!!!!!!!





⑩かぶって更に整え、余分な髪の毛をザクザクその状態で切っていた…!
すごい。






シャキーン!お掃除して終了。
PM18:00!



すげえええええええええええ
本当に半日で買い物から全部完成した…!!



誕生日夢女子撮影メイキング<夢女子おいのり撮影編>へ続く

【夢女子注意】誕生日に神様が義丸さんをプレゼントしてくれた

夢女子注意!!

コスプレでもなんでもない一般人とキャラクターの絡みがあります。
苦手な方、興味のない方はブラウザバックしてください。
読んでからのブーイングには一切お答えできません。

それでも楽しめるよという方のみお進みください。

emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji








朝からみんなにお誕生日を祝ってもらって上機嫌な私。




ふと思い立って、無事に生きてこられた感謝と、これから始まる新たな一年の無事を神仏に祈ることにした。




そして、お願いごとを……
特に何も浮かばない。

「あの人に現実世界で会えますようにemoji
なんて、二次オタならではの他愛のないお願いごとを捧げてみる。

あーあ、こんなことばっかしてるから

できないのかなあ、カレぴっぴ…emojiemojiemoji





今年の誕生日もひとりぼっちか~。
なんて思いながら、

お買い物をして、帰宅したのは夕暮れ時。




部屋で寛いでいると……









ゴトッ







ベランダから物音が聞こえる……。
























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?







なんかいるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!









「いやなんで閉めるんだ」
「スンマセン、つい」




えっ、ほんとに…
義丸さん……????



ヒェ





「ホントだよ」

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!










ちーん(死亡)






聞けば、なんと彼は室町時代からはるばるやってきたのだという。
なぜかベランダに出てしまってどうしたらいいのか戸惑っていたらしい(笑)


















お腹がすいた、というので、お鍋を作ってもらうことになった。(あくまで作らせる)
コンロの使い方がわからなくて、火打石でファイヤーしようとしたので、使い方を教えたらとても飲み込みが早く、早速マスターしていた。




「あの、せめてもりつけだけでもしますね……」
「ありがとう」


「ちょっ、入れすぎッス」
「多少味が濃いほうが肉体労働の後はいいんですよ」
「肉体労働なんかしないんで引きこもりなんで」




「はい、あーん」

アビャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!








ちーん(死亡/2回目)











「20秒くらい白目をむいてましたが大丈夫ですか?」
「あ、はいっ、あんまりにもご飯が美味しくて!」
「それならよかった。いっぱいあるから食べてくださいね」



「あ、あの…わたしずっと義丸さんのことが……す……すきで……っ///」
「これは面白い器だ」
「全然聞いてねえ」






ご飯を作るときに汗をかいたし少し着物が汚れたとのことで、
男性ものは持っていないけれどとりあえず適当に服を用意した。



お土産で貰ったアロハだけど……








「似合う?」
「チャラいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
(のにバンダナがBLEACH)








「アロハはかっこよすぎて辛いからこっちにしましょうね」
「えー…俺さっきの気に入ってたんだけど…」
「丁度お父さんのTシャツがあったから!」





おいしい葡萄の旅





おいしい葡萄の旅





「……また笑ってない?」
「いや、ちょっと……あ、そうだキャラクターもののバンダナやめて手ぬぐいにしよっか」

原因はそこじゃねえけど











「ところでこの箱は何?」
義丸さんはテレビに興味深々。
忍たまのアニメ(録画)をつけてあげたら、「絵が動いている!」と大はしゃぎ!





義丸さんの真似もしてくれた。





















「そうだ、ちょっと待っててください」

そう言って義丸さんは部屋の奥へと引っ込んでいった。
トイレかしらと思っていたら……


「誕生日おめでとう」



!!?!?!?!?!??!?!?!



「えっ、室町時代の人間がなんでケーキとか知ってるんですか」
「神様がこれ持ってけって……」
「神様!?!?!??!?!?!?」暇なの?







ケーキといったら…
好きな人との夢のケーキ入刀…emoji




「結婚の儀式で、こういうことをやるんですけど…」
とお願いをしたら、義丸さんは笑って快諾してくれた。











「それじゃあいきますよ…!せーのっ」











「どりゃあああああああああああああああ!!!」
「覚悟しろケーキィィィィィ!!!」

って違う!!!

ケーキと戦闘してどうするんだよ!!!

義丸さんの腰の落とし方と目つきがマジだった…











「普通に切り分けますね」
「オナシャース」





やったぁ。義丸さんの切ってくれたケーキだ~!



義丸さんは初めてのケーキをとても喜んで、
「おいしいですね」
と夢中で食べていた。






wwwwwwwwwwww

「義丸さん、鼻めっちゃついてますけど…」
「えっ」












「取って……あげますね……////」



emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji









とてもスウィートな時間…///////emojiemojiemojiemojiemoji














たくさんはしゃいで、食べて、夜も随分遅くなり、
私たちはまったりと休憩していた。














「義丸さん……私、とても幸せです」



「……私も幸せですよ」



当然のように返される笑顔








ふと不安が過ぎる。







「このまま、ずっと一緒にいてくれるんですよね……?」


「……ずっと、一緒にいたいけれど……」










そう彼が濁した言葉で、私の不安は確信へと変わる。





「今日が……誕生日が終わったら、この時間も終わってしまうんですね」









「……泣かないでください」



時計が時を刻む音がいやに響く。

ずっとこのまま世界を凍りつかせてしまいたいと、
どんなに祈っても、暇な神様は聞き入れてはくれず





6月9日が訪れる。
奇跡が終わろうとしている。

「もう行かないと」





遠い過去の時間に、彼を帰してしまえば、
もう世界中のどこに行っても会えなくなってしまう。




「きっとまた会えます。未来で待っていてください」

500年近くもの時間はあまりにも遠く、私はどうすることもできず、その言葉に頷くことしかなかった。












どうやら現代のものは過去に持ってはいけないらしい。
道理で着物とか二次元っぽいと思った













ふと顔を上げると、部屋にぽつんと残された



おいしい葡萄の旅






















京都観光犬猿コンビツアー

京まふの翌日は、京都観光をしようと決めていました。
本当は朝早くから動きたかったのですが、疲れてすっかり眠ってしまっていたのと、
犬猿ラジオのレポートを仕上げたかったので、結局動いたのはお昼近くでした。

宿泊をしたのは、京都市役所周辺の漫画喫茶です。



京都市役所は、政令都市の中で最も古いそうです。
この重厚な庁舎の作りは、風格を感じさせますね!トラック入った惜しい。

一歩歩けば歴史の宝庫。商店街の中にお寺が突然現れたり、看板があると思ったら歴史的事件の場所だったり。






古くからの友人(兵庫在住)と合流し、パンケーキを食べに行きます。

フォロワ―さんに教えてもらった、クラシックなカフェ。
パンフレットにも載っていました!



迷わずパンケーキを注文!



最近は星野珈琲とか、エッグシングスとか、Billsとか、特殊なカフェばかり行っていたので、久しぶりに正統派なパンケーキを食べました!
おいしい。


たまごサンドも、中にオムレツが入っているみたいでとても美味しいです。

ソファー席の一部(狭い二人席のほう)は、とってもふかふかで、立ち上がるのが億劫になるほどでした。
店内も落ち着くけど、ランチにかけて行列ができるのである意味ゆっくりはできないかも…。





今回の旅は、犬猿コンビが京都で行ったと語っていた場所を実際に巡って、「ここにあの方たちが来たんだ…!」という気分を味わおうと思いました。

犬猿ラジオで出てきた場所は
・二条城(成田さん)
・小野篁の冥土通いの井戸(鈴木さん)
・清水寺付近の団子屋(鈴木さん)

  

まずは市役所から数駅ほどの、二条城に行きました。

ここは、成田さんが中学生のころに来て、ひたすら退屈をしていたという場所です。
大人になった今はおもしろさがわかるようになったそう。


表門は工事中でしたが!

かつて徳川が歴史を行った舞台で、世界遺産です。
京都に来たら見ておきたい場所ですよね!



お城の中にも入りましたが、撮影禁止でした。

将軍と家臣のお人形が大広間に置いてあり、当時の様子が再現されていて、迫力がありました。
装飾も見事です。



かつて天守閣のあった場所から景色を眺めました。




立派な濠がお城を囲んでいます。



中は広くて、なかなか出口にたどりつけませんでした(笑)

それにしても、この京まふの紙袋持って観光するの結構羞恥プレイですね。






KAさん(京まふでもご一緒した食満クラさん)と合流し、小野篁の井戸がある、六道珍皇寺に行きました。




前日に鈴木千尋さんが訪れて興奮したと言っていましたが、本日は井戸の公開日で実際に伝説の冥土通いの井戸や、貴重な地獄絵の掛け軸を見ることができたので、幸運でした。



水につけると文字が浮かび上がる水みくじを引いてきました。
おしゃれですね…!

結びつけずに、祠に置きます。


地獄へ行くための井戸。

草が生えていて、底は見えません。


現世に帰ってくる井戸もありました。
地獄への出勤がラクラクですね。
 
こちらはわりと普通。


小野篁の肖像画デザインの御朱印帳も手に入れました。
 

最後に鐘をつきます。
おもいっきり引っ張らないと、くぐもった小さな音になってしまいます。






鈴木さんが、「日本一美味しい団子屋がある」と言っていた団子屋を探してみることにしました。

手がかりは、「清水寺の二年坂にある団子屋」

  

インターネットの情報と、店の行列具合とを照らし合わせて、特定しました。



有名らしきところはここ一軒しかない…!(多分)

みたらしだんご、抹茶だんご、葛餅があったので、全部注文しました。

 




あったかくて香ばしく、もちっと柔らかいみたらしだんご。非常に美味しいです。
京都住まいのKAさんも「団子の常識を覆す」と言っていました。
小ぶりなお団子なので、ぺろりといけてしまいます。
非常に優しいお味でした。



抹茶だんごはひんやりとしていて、団子が爽やかに香ります。ほろ苦さも丁度良く、こちらもおいしい。
抹茶好きにはたまらないかも。




そして葛餅。
ぷにぷにふわふわで、口の中でとろけます。
ひんやり柔らかい!
味も三種類あるのが楽しいですね。









時間もおしてしまったので、清水寺には寄らずにそのまま伏見稲荷に行きました。

途中、こんな雰囲気のある坂を見つけたり、




美味しいと言われて衝動でタコ焼きを買ったりしてしまいました。





伏見稲荷は、犬猿には関係ありませんが(来たかもしれないけど!!)フォロワ―さんがお勧めしてくれたのと、一度来てみたかったからです。



派手で堂々としていて、観光した!って気持ちになれますね。

丁度夕暮れから夜にかけての怪しい伏見稲荷を狙っていたので、イイ感じに暮れてきました。



めっちゃ主張してる(笑)






写真で見ていたとおり、非常に怪しいですね。
これでもかってくらい、鳥居が連なっています。
公式ホームページによると、約1万基あるそうですね。
鳥居に名前が書いてあることから、買ってここに置くことができるのではないでしょうか。



おもかる石なるものがあったので試してみました。

石を持ち上げてみて、想像より重かったら願いはかなわず、軽かったら叶うそうです。




めっちゃ重い。


これ願い叶えるつもりゼロですよ絶対。
見かけとのギャップおかしいわ。







どんどん日が暮れて怪しい雰囲気になっていきます。

たまに現れる横道にそれると、なんか怖いところに出ます。
 
いつの間にか鳥居の大きさも大きくなっていました。
階段をどこまでもどこまでも登っていきます。


途中壊れた鳥居が落ちていました。
東大阪市、と書いてあります。
知らない外国人が
「コノ街カワイソウ…滅ビチャッタ」
と言っていて、妙にゾクゾクしました。





途中、街を展望できる場所があり、夜景を眺めることができました。

鳥居と夜景が調和して、幻想的です。
外国人の男性二人が何やら語らっておりました。





途中道が分かれていて、どこへ行けばよいものやら分からず、迷いそうになりました。

何度か祠のような場所も通りました。
時間が遅く、殆どのお店は終わっています。





上に行くにつれてどんどん妖しくなっていきます。
怖い。




やっと着きました。


写真を撮ったり色々していて、なんだかんだで山頂まで2時間ほどはかかったでしょうか。

階段があるというだけで、わりとガチの山登りです。





今度は降りて行きましたが、足元が暗くて登る時よりも怖かったです。







戻ってきたら夜景がさらに深くなっていました。

何故写真に男性同士の語らいが移りこむのだろう???




どうやら来た道とは別のルートを通ったようで、赤い鳥居を見失ってしまいました。


結局、何故か出たのは近隣の住宅街。
裏道に迷い込んでしまったのでしょうか。
謎だ……。



夜の伏見稲荷は非常に幻想的でした。
遅くまで拝観できるので、京都観光の夜のルートに加えても大丈夫でそうです。






夕食は、京都っぽいパスタを食べました。
とても混んでいて、出てくるの遅くてひやひやしました。

夜は近所の銭湯でさっと入浴をしました。

シャンプー・リンス―・せっけんの備え付けがなくて焦った…(買った)



さらば京都!

次はもっと歴史を調べてゆーっくり観光に来たいです!!
新撰組ゆかりの名所も見たいし、金閣寺とかも見てみたいです!!

忍クラで登山鍛錬!からの~ビアガーデン

お天気に恵まれて大変気持ちの良い限りです。

シルバーウィークも終わりに近づく22日、東京唯一の山、忍クラ4人で高尾山に登りました。



駅についた瞬間

すごい人

え?山?テーマパーク???
山がこんなに人気スポットとは思いませんでした。

以前来た時はここまでではなかったので、休日!晴れた!山行こう!ってテンションになった方も多いのかな?

あと、多分ビアガーデン効果…?


こういう誘惑も点在しています。ぜったい美味しいやつですね。
いや、食べ放題のために極力我慢。






ケーブルカー30分待ち
リフト40分待ち

!!??!?!?!???
テーマパークかな?
 



 
本当に天気が良くて、風が気持ちいい!
暑くなく涼しくて、登りやすかったです。







登山開始10分でAKNさん(aknちゃんとは別)が瀕死状態になる事案発生。

どうやら体力があまりないのだという。

何故ついてきたんだ…!

それでも根性で上がっていました。大した忍者です。








稲荷コースを選びました。
舗装された道の多い高尾山ですが、ここならなかなか登山らしい道もあります。


 

私とKNさんはぴょんぴょん一気に登りましたが、気候もよくてほぼ疲れませんでした。

「いけどん登山やめてください!」って声で立ち止まって、ニヤニヤ後方を見ていたのできっと恨まれていると思います、とくにAKNさんに。

あとがこわい。





じつは登山も腹筋と一緒で、ゆっくり登ると筋肉を使ってきついから、リズムをつけてぴょんぴょんしたほうが疲れないんですよね。







 
いい感じに汗もかきます。
ああ気持ちいい!最高!!

ちなみに、この頃他の留文メンバーたちは表参道でチョコフォンデュを楽しんでいて、写真などを送ってきて非常に腹が減りました。
チョコもよかったな…ぐぬぬ。



頂上じゃないけれど見晴らし台がありました!



少し霞がかかっているけれど景色も綺麗です。





休憩。こまめにお茶を飲みました。
背中がリュックで蒸れて汗だく…。

でも、爽やかな気分です。









やっと山頂だ!!
山が低くて達成感は微妙ですが、ハイキング気分で楽しい!!



それにしても……





人が多すぎる。
なので、さほど空気がおいしく感じない(笑)


山頂に近付くにつれて、人の集団がゾロゾロと長い階段を俯いて上がる悲しい絵になっていました。集団登山、学校の遠足みたい;;




山頂で知らない鉄道マニア?とお話をしました。






下山は、参道ルートを降りました。
コンクリートで舗装されており、普通に車が通ります(笑)







高尾山は多くの伝説が残る山で、特に天狗で知られています。
 

山腹には寺社もたくさんあります。

KNさんと「御朱印帳持ってくればよかった!」と悔しがりました。





今日のメインのビアガーデン!!
2時間食べ放題、3,300円で、和・洋・中華なんでもあります!

 

ピザにラーメンに鍋に、種類がとても豊富。
飲み物もカクテルをセルフで作れたり、ビールの種類も色々ありました。フローズンビールもありましたよ。





山登りの後のビールは最高でした。
あ~~、うまいぃぃ!!





私たちもチョコフォンデュしました!
チョコファウンテンで!

マウンテンで チョコファウンテン!

これ一台あるだけでテンションが違いますよね。
マシュマロ棒をつけるのがすごく可愛くてお気に入りです。
(犬猿の持ってるやつ)





お腹一杯で苦しいし、リフトに乗って帰ろうか~って話をしていたのですが、リフト乗り場はすごい人だかり。
「何時間待ちかな~」って呟いたら、座って順番待ちしていた男性が「2時間です」

よーし、普通に降りよう。





見晴らしはいいけれど、来る時よりも体が重い…
って当たり前か!
いっぱい食べましたから。



「お腹いっぱいだね~」
「苦しい~」
「あっ、ジェラートだって」
「食べよう」←!?



まだ食うか。



でも美味しかったです。
プレミアムジェラート!!



ジェラートが売っているイタリアンのお店には、足湯がありました!!



あ~…あったか~い…!!

山登りの疲れも癒されますね。







KNさんが「足の指ガッって開いて気持ち悪い感じの写真にしよう」といったので掲載します。





爽やかで健康的に山を登ったし、
美味しいものをいっぱい食べて飲んだし、
ジェラートを食べて足湯にも浸かったし、
充実した日だったなあ…







ズボンおりねえ!!!!








足湯に落ちそうになって支えてもらったり、足がむくんでジーパン下げるの手伝ってもらったり、最後きれいにシマらなかった私でした。






お土産の黒豆まんじゅう、温めて食べたら超美味しかったです。
かりんとうまんじゅうみたい!
お勧めです。




四五六アフター

四五六忍で、お話してくださった方々ありがとうございます!







イベント後は、7人で茶しゃぶに行きました。




テーブルごと、ほうじ茶と緑茶でしゃぶしゃぶです。

お茶でしゃぶしゃぶって初めてだったのですが、めちゃくちゃ美味しい…!!






私がいるほうのしゃぶしゃぶ






隣のテーブルのしゃぶしゃぶ







私がいるほうのしゃぶしゃぶ






隣のテーブルのしゃぶしゃぶ






?????
うちらのやつ、
ただの鍋かな?





7人で予約していたところを一人キャンセルにしてしまったので、8人分ありましたが、
完食しました。




他の料理もおいしかったですよー!!










ちょっと東京タワーでも観に行こうということになり、歩いて行くと…



シルバーウィーク限定のレインボーカラーになっていました!!

珍しい…!!




近い!!





イルミネーションもロマンチックです。








東京タワー内のお土産コーナーをのぞいたりして遊びました。

触ると電気が流れる悪戯ボールペンとか、忍者グッズとか、アニメグッズとか、面白いものがいっぱいあります。





ワンピースタワーなどもあって、遊ぼうと思ったら一日遊べるスポットです!!

京まふ アニソンパレード公開録音「犬猿コンビ参上の段」レポート

西日本最大級アニメの祭典、京まふのイベントの一環として、
烏丸御池にあるNKH放送局で、「アニソンパレード60分生放送」の無料公開が行われました。


座席・立ち見含め、200人ほどの人が無料公開の観覧をしました。


司会:NHKアナウンサー 丹沢研二


ゲスト:京都国際ミュージアム研究員 應矢泰紀
    声優 潮江文次郎役 成田剣 
    声優 食満留三郎役 鈴木千尋


大好きなキャラクターの声優を目当てで行った私ですが、収録中の様子が見られて、とても勉強になりました。
本当にタイムキーパーのハンドサインとか、支持書いた紙出すとかするんですね!!

これからレポートする内容は、そっとメモしたものの言葉の断片や、友人たちの記憶をもとに組んで作ったもので、実際にしゃべった内容と一字一句合っているわけではありません。
誰が言ったこと、なども間違っているかもしれません。
調べて継ぎ足した部分もあります。
雰囲気だけでも感じていただけたらと思います。





ラジオ収録前の説明で、丹沢さんが
「声優さんの登場までに少しトークの時間をいただきますが、生卵をぶつけたりしないでください。生卵お持ちの方いませんよね?手裏剣とか苦無とか持ってませんよね?」と言ったとき、
「ゆんさん持ってそう!」
って後ろの立見席から声を揃えて友人が言うのが聞こえました。

ええ、持ってますよ。




収録が始まる際の、ピンと張ったような空気。
出演者と、観客の緊張も高まります。

先ほど自己紹介してくれた柔らかな口調とは違って、丹沢さんはラジオやテレビでよく聞くアナウンサーのようなクリアな声で司会を始めました。

20年以上アニメを研究している應矢さんは、自己紹介時
「アニソンはアニメには欠かせない存在。改めて昔のアニソンを聞くと当時のことを思い出したりする。アニソンとは時代の鏡です。NHKラジオは夢があふれるものが多い。」
と語りました。



アニソンパレードとのことで、NHKに関わるアニソンが時代順に紹介されました。


1978年 未来少年コナンOP「いま、地球が目覚める」

宮崎駿監督の、初めてのテレビアニメ監督作品。非常にこの作品にこだわりを持っており、キャラデザ・絵コンテ等一人でやった。
コナンは足の親指と人差し指で飛行機の翼につかまるなど、コミカルな動きをする。手に汗握るような作品。


1990年 不思議の海のナディア「ブルーウォーター」

総監督はエヴァンゲリオンで知られる安藤英明。
宮崎駿とは関わりがあり、風の谷のナウシカの巨神兵のシーンを、安藤英明が担当した。


1995年 飛べ!イサミ「ハートを磨くっきゃない」

NHK初のオリジナルアニメ。新撰組の子孫にあたるという設定で、京都にもゆかりが深い。
今までのアニメはディズニーを意識した作りをしていたが、人間の重力をある程度無視し日本独自の技法により、実際の人間よりも滑らかに動く。


1998年 カードキャプラーさくら「Catch You Catch Me」

普通の魔法少女は同じバトルスーツに変身するが、ほぼ毎回新しいコスチュームが登場するためか、女性ファンが多い。コスプレファンからも根強い支持がある。
ネットが普及し始め、萌えという言葉が登場した時代のアニメで、さくらは萌キャラクターとして欠かせないものとなった。
原作者グループ「CLAMP」は京都・大阪の出身者。
京都はクオリティの高い作品を作るアニメスタジオや、アニメ系の大学も京都に多くあり、東京ではなく京都で活躍したいという人も多い。



1993年 忍たま乱太郎「勇気100%」
23年目になる、NHK最長寿アニメ。
オープニングテーマは、今まで6組のアーティストが歌い継いできた。



勇気100%の紹介になったとたん、観客からはっと息がこぼれたり、口元を押さえる人も見られた。

丹沢さんも「会場の雰囲気がふぁぁと変わりましたね!」とコメントをしました。


音楽が流れると、乱太郎・きり丸・しんべヱが登場!(きぐるみ)
かわいいダンスを披露し、前の席までハイタッチに来てくれて盛り上がりました。
ファンの中には曲を聴いた瞬間に感極まって泣き出す人も。



「それでは、今度は忍術学園の上級生に登場してもらいましょう」

会場の雰囲気がぱっと期待の空気に満ちました。

「ギンギーン!」

聴きなれたあの声が会場に響きます。
登場した成田さんと、鈴木さんを拍手と歓声が迎えました。

成田「ギンギーーーーン!」
鈴木「ンンッ!」←?
成田「おい、留三郎、見ろこの群集を!これは忍術学園一鍛錬をしている俺を見に来てくれているに違いない!みんなありがとう!」
鈴木「鍛錬鍛錬うるさいぞ文次郎!忍術学園一の武闘派の俺に会いに来てくれたに違いない!」
成田「何をぬかす留三郎!」
鈴木「やるか!勝負だ!」
成田「ギンギ~ン!」

機械を通さない肉声です。
微かな息遣いもそこにあります。
まるで、目の前に文次郎と留三郎が来てしゃべっているようです。








トークタイムに入ります。

丹沢さんと、應矢さんが二人に質問をしました。


Q:潮江文次郎は難しいんじゃないですか?
成田「彼は15歳(強調)ですから、少年らしさを意識してやっています。僕は51歳ですが。文次郎は、まっすぐ突き進む、熱血。裏の黒い部分がまったく無い役なので。真っ白です、彼は」

成田さんにとって、文次郎はとてもきれいな心の少年なんだなということがわかりました。
鈴木「食満も真っ白な役ですよ。熱血ですが、心は熱く頭はクールに、を気をつけています」


Q:「この声で行こう」と決めるのに時間がかかりますか。

成「そんなに時間はかからない。性格などを考えて自然に出てくる」
鈴「台本を見ると声が聞こえてくる。考えるな、感じろ」




二人が、23シリーズ「予算を減らせ」の再現をやってくれました。
「文次郎!お前は用具委員会の重要さをわかっていない!!」のところです(すみません台詞は覚えていません)
アニメとはまた違い、声優さんの表情が見えます。役に入って、身振り、手振りしゃべっているので、きっと目の前に文次郎と留三郎がいたら、と三次元と二次元を重ねてしまいました。

声優さんの声は独特で、圧倒されます。

應矢さんは「声にオーラがある」と感想を言いました。




成田さんは声優28年目。若いころは「成田君は暗い、影がある」と言われ、孤独で綺麗な青年役が多く回ってきたそうです。

「貴様、私を誰だと思っている」

何のキャラクターかはわかりませんが、低くて、低音の綺麗でかっこいい声を実演してくれました。文次郎とはとても思えない、ほのかに甘みのある色っぽい声。声優さんってすごい!

應矢さんは「女性が憧れ、男が嫉妬する声ですね」とコメントをしていました。



鈴木さんは、デビュー当時は優等生が多かったがいろいろやるうちについに動物とかもやるようになりました。
披露してくれたのは、どれも熱い声。本当に地声の高い人なんだなということがわかりました。
「俺は悪くねえ!」って誰のせりふなんだろう。
鈴木さんは、「アニメは落語だと思っている。シリアス落語」と語りました。





犬猿の二人は、6月発売のデュエットソング「手裏剣と風と雲と好敵手」を生で披露してくれました。

二人とも、CDで聴くよりも声がとても綺麗でした。
鈴木さんはノリノリで、「みんなー!盛り上がっていくぞ~!」と振り付けも大きく、アイドル留三郎でした。

3番のデュエット部分では、二人が向き合って、見つめ合って、ついには肩を組んで歌っていました。
そりゃ雷雨にもなりますよね。

実際に聴くと、CDよりずっと熱い。心が震えて汗びっしょりになってしまいました。




犬猿ソングの発端は、20周年のスペシャルラジオで、雑渡さんのキャラソンを聴いて、成田さんが「いいな、私も歌いたいな」と言ったことから実現したそうです。

レコーディング現場では、二人とも向き合って相手の目を見て熱く語るように歌ったそうです。そうすることでよりライバル意識が燃え上がり、互いに刺激を与え合いながら、どんどん盛り上がります。
特に、三番に向けてはCDでもどんどん見詰め合う感じに変わっていきますが、実際現場でも、二人もどんどん近づいていって、息がかかるほどになるという珍しいレコーディング現場になってしまったそうです。

鈴木「収録では、僕声が高すぎて、当日キーが変わって、成田さんが高いほうにあわせてくれました。ありがとうございます、先輩」




丹沢「息ぴったりのデュエットソングを披露してくれた二人ですが、プライベートでも仲がよいんですか?」
成田「プライベートでは仕事の時しか・・・あ、ちょっとこの後メアド交換しますか」




アニメソング、忍たま「風を切って」 バクマン「ブルーバード」の曲を流す間、ラジオでは非公開のフリートークが始まりました。

成田「京都5年ぶりなんですけど、新しい靴はいてきたんですね。今日は靴擦れが痛くて痛くてしょうがないんですよ。そのせいかなまちがえたの!そのせいかな!靴擦れのせいにしちゃう」

鈴木「僕は昨日早く来て清水寺に行ってきました。二年坂があるんですが、そこのみたらしだんご食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて!日本一おいしいと思っています」





應矢「アニメは歴史が深いですが、どんどん進化している。アニソンも名曲が生まれている」
成田「今日は楽しかったです」
鈴木「生で歌う、生でせりふを言うってなかなかないですからね」
あな「二人が入場した時、会場の雰囲気がフワァァって変わったんですが、ファン熱ってすごいですね」

60分間のアニソンパレードですが、境界のRINNE「トキノワ」を流して、収録終了となりました。




丹沢「放送上はこれで終わりですが、この後もトークをお楽しみください。
應矢「二人とも、カラオケとか行くんですか?」
鈴木「行きますよ~。アニソンも歌います。エヴァとか、魂のルフランとか、僕は女性ボーカルのほうが楽なんですが、夜の3時くらいから」
應矢「元気ですね」
鈴木「元気元気っ!」
成田「僕はカラオケは最近もう歌わなくなっちゃったけど好きです」
丹沢「何歌うんですか?」
成田「えー・・・昭和の、70年代80年代の歌とか」
應矢「ラジオ聴いてるひとは裏でこんな話してるとは思わないですよね」
丹沢「きれいに終わりたいからね」

女性ボーカルのアニソンを深夜に歌ってカラオケパーディーする留三郎と、「え~、俺は歌わんぞ」とかいいながらしっとり昭和の歌を披露する文次郎を
想像したら、なんだかしっくりきて面白いですね。

「放送終わるとホッとしますね~」と和やかな雰囲気になっていました。





【質問コーナー】
会場の視聴者からの質問に答えるコーナーです。



Q:成田さんから見た文次郎は?

成田「まっすぐで、一本気、曲がったことが嫌い、信じたら突き進む、ある意味不器用、とてもまじめな青年です」
丹沢「白と黒どっちの役が好きですか?」
成田「白には白の面白さ、黒には黒の面白さがありますが、白かなあ」


Q:鈴木さんは最近うれしかったことはありますか?

鈴木「京都に来れたこと。小野篁という、安倍晴明の対になる人たちの寺に行ったのですが、地獄につながる井戸を見て独特の雰囲気にぞくぞくしました」
丹沢「鈴木さんは霊感があるんですよね」
鈴木「え~、その話しちゃう?毎週土曜になるとアパートに霊が来たんですよ。今は引っ越しましたが」
成田「男ですか女ですか」
鈴木「おじさんの霊です。のしかかってきたり」
成田「何かされませんでした?変な趣味のおじさんとかじゃなかった?」
鈴木「何かって・・・鏡の中から手が出てきたり」
丹沢「それが成田さんだったってことはないですか」
成田「実は僕です」
鈴木「鏡の中からず~っと」
成田「成田です」(鈴木さんに襲い掛かりそうなモーション)
鈴木「わ~」
成田「お前もか~」(丹沢さんにも襲い掛かる)「お前のそのカツゼツがほしい~~!」




Q:成田さんと潮江の共通点は?

成田「全然似てません。白いところは似てる。なんですかその疑いのまなざしは!」



Q:鈴木さんと食満の共通点は?
「武闘派じゃないけど、後輩には優しいです。困ってることがあったら相談に乗ったり。舞台になると食満モードで叫びまくっています。元々声は細いタイプなのですが、食満になると腹から声が出てくる。湧き上がる衝動!」


Q:鍛錬はおすきですか?
成田「大嫌いです。つらいから。でも、好きなことに対しては打ち込みます。できるまで泣きながらやるタイプです。できないと苦しくてすぐ泣いちゃうんですけど。小学生のころはハーモニカーとかできなくて、でも吹けないことは悔しくて、吹けるまで練習しました」
丹沢「声優の鍛錬とかは?」
成田「走りました。20代の頃ですが。代々木公園のグラウンドを2時間走って、マット運動した。ジャニーズのようにバク転とかできればよかったけど習得できませんでした」
鈴木「おれ前転できるよ」
成田「飛び込み前転?」
鈴木「や、普通の・・・」
丹沢「今潮江とと食満みたいでしたね~、バチバチバチって!鈴木さんは?」
鈴木「バランスボールとか、呼吸が大事なのでヨガの呼吸とかやってます」
成田「今度教えてください」
鈴木「いやいやいや先輩~;;;」


Q:食満として潮江に一言

鈴木「文次郎、お前いつもギンギンって言ってるけど、なんでギンギンって言ってるんだ?」(食満モードで)

成田「お答えしましょう。彼の一部分がたぎるんです」(会場が変な空気に)
鈴木「心がですか?」(フォロー)
成田「充血するんです」
鈴木「・・・心臓ですか?」(フォロー)
成田「・・・まあ、そのあたりです。絶頂ですよね。興奮の絶頂です。上り詰めたところでギンギーン!!若さの証といいますか」
丹沢「放送は終わっています。ここ重要です」


Q:親友になるなら、六年生の中で一番最初に友達になりたいですか。
成田「僕だったらけまだな・・・(うっとり)」
鈴木「えっ、いいんですか」
成田「お前を愛しているのさ」
(会場ざわざわ)
鈴木「えええっ、そんな設定があったとはつゆしらず」
成田「今日は作家先生も来ているから言っておかなきゃと」
「僕も、やっぱり同質の前方時、と言いたいところだけど・・・やっぱり・・・もんじろうかなあ(ささやくような甘い声で)」
(会場拍手)
成田「美しい」
鈴木「けんかするほど仲がいいと言う言葉がありますからね!本音で言い合える仲」
丹沢「おや、雲が・・・」
鈴木「雷雨かな?」




声優さんのこんな裏話も・・・

成田「たまに僕は中在家長次の笑い声をやっています。演出さんそういうことを平気でやるんで」
丹沢「えっ・・・」
鈴木「という夢を見たかもしれないなって話かもしれませんね」(焦り始める)
成田「善法寺伊作もやりました。息だけ」
鈴木「夢の話です!現実の話ではありません!みなさん、ちゃんと担当の声優さんがやっていますよ~、だいじょうぶですからね~!」




最後はサイン入りポスター(5名限定)争奪ジャンケンでポスターを奪い合いました。

成田さんのジャンケンには半分以上生き残れましたが、鈴木さんは強く、一人を残して全滅していました(笑)

2015年 京まふレポート

そうだ、京都へ行こう。



そう即決したのは、丁度シルバーウィークの長期休暇にどこか遊びに行きたいなあと思っていたことと、秋に京都へ行きたいなあとぼんやり思っていたことと、大好きな忍たまの犬猿ラジオが重なったからです。

シルバーウィークはどこも混雑し、夜行バスも値段が跳ね上がり、宿も取りづらいので「やめておきなよ」とも言われましたが、
犬猿サイン入り限定ジャケットの手渡し会まで盛り込まれるという情報が入り、何の迷いもなく夜行バスを取りました。





初めての京まふ。
よくわからないまま、「9時からの販売だから7時に京都に到着していれば間に合うだろう」と思って7時着のバスを取りましたが、インターネットで過去の記録を確認すると、戦争だということがわかりました。
出発の当日に。

「いやしかし忍たまだからな…でも限定100人だし万が一ジャケットの販売が終わったら京都に行く意味が…」






仕事から帰ると、私は夜行バスをキャンセルし、新幹線の自由席を取って乗り込みました。
(指定席は埋まっていました)

交通費のことは忘れることにします。

新幹線は満員で、通勤電車のようにたくさんの人が立っていました。その中にぎゅうぎゅうと潜りこみます。
身動きが取れなくなり、トイレに寄っておけばよかったと後悔しました。終電一本前で自由がきかなかったんだ…。

2時間以上立ちっぱなしで新幹線に揺られていましたが、ラジオの生放送公開収録や、サイン入りジャケットが手に入ることを思えば何も苦痛などありませんでした。
オタクって強い。





京都で、同じく前日入りのAIちゃんと合流しました。



憧れの京都にテンション上がってこんなものを買ってしまいました。


観光する気満々だ。




今日は一緒に漫画喫茶にお泊りです!
素敵なホテルでも取れればよかったんですけどね…。
漫画喫茶はいいですよ~、安いしシャワー浴びれるしドリンク飲み放題だしハイスペックのパソコンは使えるし。ワードやエクセルが使えるのありがたいですね!色々な作業をそこで済ませることができます。コピー機だってあります。

そんなこんなで作業をしていたら殆ど眠れませんでした。





早朝、始発電車に乗って東山駅へ。

京まふ始発組の皆さんがぱらぱらと電車に乗っておりました。




駅には早速忍たまが!!

スタンプラリーをやっているみたいです。
もちろん飛びつきました!







会場に着くと、既にたくさんの人が並んでいました。

5時尾40分現在で、私たちの位置は、前から640番目です。
きっと始発より先に会場に着いていた人がいたんだなあ。



肌寒い中、開始の9時まで並びます。
コンビニで、交代でおにぎりやレジャーシートを買いに行ったり、トイレに行ったりしました。

列に並ぶ際は二人いると便利ですね。



シャケが好物です!




ちらほらと後からきた知人も並び始めます。
忍たまクラスタは列の中にどれくらいいるのでしょうか。
600人中すでに100人いるということは絶対にないと思うので、きっとCDジャケットは確実に手に入るでしょう。


 

7時近くの段階でここまで列がきました。

これより後に着いた人は、道路を挟んで向こう側に列を形成して最後尾が若干わかりづらい感じになっていました。

コンビニから見た風景。
セブンイレブンがあるのありがたいですね。






8時ごろ、列が動き始めて、8時半になんと会場が開きました。

列が動くとは思わずレジャーシートでスヤスヤ寝ていた私は大慌てです。





会場入りすると、知らない人が気さくに話しかけてきました。
2人ほど。
関西人だからフレンドリーなのか、活動的なオタクが集まっているのか。





忍たまブース、とても可愛いことになっていました。


犬猿を中心にみんないる!
人が多くて全貌が取れなかった…!





30番台で整理券をゲットし、10時半ごろには100枚の整理券が終了していました。

その後、また整理券を配布していたので、もしかして始発から並ぶ必要なかったんじゃ?とうっすら思いました。

整理券の番号が早い方が声優さんに早く会えますけどね! 




無事に整理券を手に入れ、先行販売の品物も手に入れたので、ラジオの会場へ向かいます。

 烏丸御池駅のスタンプ。




マンガミュージアムのスタンプ。


NHKのスタジオのスタンプ。

スタンプラリーは平成27年9月19日(土曜日)~平成27年10月4日(日曜日)らしいので、まだの方はたった四か所1日あれば余裕で巡れると思いますのでぜひ!






ラジオ アニソンパレード公開収録レポートはこちらの記事になります。

京まふ アニソンパレード公開録音「犬猿コンビ参上の段」レポート







ラジオ収録はとても楽しくて、ためになりました。
声一つで世界を表現し、キャラクターに命を吹き込む声優さんはすごいと思いました。

キャラクターモードになると、空気がピリッと変わるんです。






京まふ会場に戻って忍たまブースに戻ると、お渡しかい用に犬猿のパネルが前へ出てきていました。




こういったイベントは経験がなく、声優さんたちに何を言えばいいのかわかりませんでした。

私「成田さんの普段のお声初めて聞いたのですが、とてもセクシーですね…!文次郎とはまた違うんですね。かっこいいです!」
鈴「セクシーだって~」
成「あ~、ありがとうございます」
私「鈴木さんも、お声とっても好きです。ずっと聞いていたいです」
鈴「あはは、ありがとー。これからもがんばって声出していきます!」

この会話が精いっぱいでした!
もっと気の効いたこと言えたらな~。
すごくドキドキしました。



念願のサインもゲットです。
嬉しい嬉しい嬉しい!(興奮のあまり疾走感のある画像になりました)






会場にいる友人を集めて、レストランNINJA KYOTOへ行きました。



以前レポートしたNINJA AKASAKA系列のお店です。

忍者屋敷みたいなところを通って席へ向かいます。



料理を目の前で作ってくれたり、上級忍者が忍術を披露してくれるところも一緒でした。



(忍術は京都の方が上かもしれません!)






賑やかな京都オフになりました!!

関西尼崎オフ 突撃大作戦!

「9月8日(火)に尼崎でオフ会やります」
TOKYOにアジトを持つ私に、Tさんから古都からのお誘いをいただいたのは、開催も迫った1~2週間前のこと。
私はカレンダー通りの雇用形態の忍者隊に所属しているため(企業をぼかす表現です)、「仕事なので」と断りました。
いくらなんでも、ここ最近関西へ行きすぎです。今月中シルバーウィークに京都へ行くことも考え、ここは軽率な旅は慎しみましょう。

翌日、有給休暇を取りました。(軽率)
あくまで私は行かないことになっていますが、主催のリプをストーカーの如くたどり、さりげなーーーく探りを入れながら待ち合わせ時間と場所とメンバーを把握していきます。
ストーキングにはやはりtwitter便利ですね。
行かないと言った私が出現したらさぞ驚くことだろうとほくそ笑みながら
、夜行バスに乗りました。
後悔は何もありません。とても清らかな気分でした。
高速バスでは窓側の席でしたが、隣のお姉さんが前のめりで爆睡していたので起こすのが可哀想でひたすら尿意と戦っていました。
悪戯のためなら色々惜しまない私は、全身黒のパンツスタイルで赴きました。
初対面と会うの二回目とかそんなレベルの人たちの中で無意味な気がしますが、気分です、気分。
時間があったので、顔を隠すための帽子もドンキで購入しました。





AM8時半。私は園田に待機をし、落ち着ける場所を探しました。
待ち合わせ時間の30分以上前。遅刻魔の私にしては快挙、記録的な数字です。
駅構内をうろうろする黒服の女とか不審以外の何者でもなかったと思います。
twitterで皆の様子を確認しながら、メイクを無駄に直したり、ATMを操作したり、どこかに電話をかける振り等をして時間を潰します。
やがて、KAさんが園田に到着したとTLに投稿しました。
成程、自分の居場所をツイートすると容易にこうしてストーキング出来てしまうわけですね。
KAさんには一度顔を見られているので(絶対覚えられていないと確信はあったが)帽子を深くかぶって傍を通ったり、後ろからじっと見つからないように眺めたり、観察します。
これもう警察呼ばれてもおかしくないレベルですね。
10分が経過しても、KAさん以外誰も現れませんでした。
「不安になってきた」と呟くKAさんに、私も段々不安になってきました。
主催二人のtwitterは昨日から止まっています。
「今日は尼崎オフですね、そちらは晴れていますか?」的なLINEを白々しく送っても既読がつかず、電話をかけても出ません。
このままみんな現れなかったら、彼女を早々に浚ってその辺でデートでもしようかと思った時、漸く主催のTNさんから電話がかかってきました。
「ゆんさんどうしたんですか~?もしかして尼崎にいるんですか?
「そ、そんなわけないじゃないですか。タイムラインでKAさんが不安がってるから心配になっただけです!」
こいついやに勘がいいぞ忍者かな?
同じころタイムラインではMRさんが道に迷って岡山に帰ろうとしていたので、必死に諦めるなとリプを送っておきました。
今日は久しぶりに忍者っぽいことをしたと思います、マジで。
何人か足りない状態でしたが、駅での待ち合わせのメンバーがそろったようなので、姿を現すことにしました。
外は雨だったので、バスやタクシーを使われたら尾行が難しくなると判断しました。
ただ出現するだけでは面白くないと思い、手裏剣(鉄製)を皆の足もとに投げました。
カラ――ン!!!
「しゅ、手裏剣!?」
「どこから!?」
しめしめ、いい反応だ。
「うちの足にあたったけん、うちが狙われた!!」
なんかひとり岡山県民が犠牲になった。すまん。
忍者座りで壁に張り付いて間を持たせ、じゃじゃーん!と立ち上がろうとした時、
「あさゆんさん?」
主催に余裕で正体がばれた!!
「よくわかりましたね!」
「こんなことするのあさゆんさんくらいだし」
「もっと驚けよぉぉぉぉ!!!」
「え~、驚いてますよ」
何この人綾部なの?
本来ならダッシュで飛び出して苦無を主催の喉元につきつけようとしていましたが、夜行バスの中に苦無忘れてきました。





予定では自転車で尼崎巡りをするはずでしたが、外は雨だったのでバスで巡ることに。
一日乗車券が500円で買えて便利ですよ。





バスで園田駅⇒市役所へ行きました。



朝顔めっちゃ育ってる。


今回初めて知ったのですが、1階にも忍たまの展示あったんですね!



訪れるたびにレイアウトが変わるのが楽しいです。
 
出席簿は平日でなければ出席がつかないようですが、観光者を目的とするなら、休日にも窓口が欲しいなあと思います…。市営だと難しいですよね。





せっかくの平日なので、今日しか開いていないポイントを中心にスタンプラリーすることにしました!





市役所から徒歩すぐの、七松神社に向かって、宮司さんとお話をしました。

七松神社に初めて行くと、まず忍たまクイズでどのレベルのファンなのか試されます。
ちなみに、内容はかなりマニアックです。

おしゃべりをしている間、フリーダム妖精MRさんは、「10歩下がってお賽銭を投げて入ったら願いが叶うってばあちゃんが言ってた!」と大股で10歩下がり、「こんな遠くから無理!」と困っていました。
(後に歩幅を小さくすることで解決)

雨も酷くなってきたし、次のポイントに移動。
いつのまにか神社境内より疾走した元気なMRさんは、ずぶ濡れの姿で後に発見されました。
フリーダムだな。




七松⇒立花へ移動します。


↑↑↑七松先輩が麻雀してました。
 






平日しか開いていないため、地方勢がなかなか回れない、立花郵便局です!
私も今日しか来られなかったかもしれません。



この時点で午後12時を超えていて、非常にお腹がすいて来ました。
私「お昼はカフェの予定だけど、不定休だから今日やってるかどうか…」
KA「ステーキ!?」
RK「カフェにステーキあるんですか」
私「いや不定休ね」

空腹のあまり不定休をステーキと聞き間違える二人に死ぬほど笑いました。
後に、この三人はステーキ組と自称するようになります。









JR立花駅から、電車で隣駅の尼崎へ移動します。

忍たまクラスタがまず撮る、地名の入った看板。



尼崎からバスで、久々知のスタンプのある近松公園前まで行きます。
近松資料館の正面ではなく、公園をぐるっと回った奥の方にスタンプがあります。前回私は押してしまったので今回は見ているだけです。



いつか近松資料館もゆっくり見たいですね!



近松公園から大通りに向かったところに、「カフェハウスHAMA」があります。
おばさんが一人でやっている静かなカフェで、まったりと落ち着きます。


おしゃれな内装ですが、唐突に懐かしい感じだったりする、地域の愛され系カフェです。



サンドイッチ美味しかったです。








このカフェから大通りに出て、20分程北上すると、食満のスタンプポイント「おおもと」があります。
こちらも平日でなければ来られないスポットの一つです。

スタンプと、「食満どうふ」なるものを求めて6人でゾロゾロと入ると、おじさんとおばさんが「こんなに団体さんで来たのは初めてだ」と歓迎してくれました。


スタンプありました! やっと食満を押すことができました~!

留三郎大好きなKAちゃんが、初めて訪れた食満の地に崩れ落ちんばかりに喜んでいました。



興奮しすぎて疾走感のある食満どうふになってしまいました。


ジュースももらってしまいました。
その温かい歓迎は、まるで親戚の家に遊びに行ったよう。



食満とうふを全員で買おうとすると、
「外は暑いからうちで食べていきなさい」と、おじさんが言ってくれて、
お店の中で食満どうふを食べました。

ショーケースから取り出した豆腐を、おばさんが切ってお皿に乗せてくれて、
お醤油をかけてくれました。



お豆腐は本当に本当に美味しくて、お豆の味が口の中に広がります。
舌触りも良く優しい味です。
一丁ぺろりと食べてしまいました。
幾らでも食べられそうです。



「シュワシュワ飲むかい?」
「シュワシュワ?」

おばちゃんが、空いた豆腐の容器にレモンのサイダーを注いでくれました(笑)
本当に親戚の家に遊びに来たノリですね!?
ジュースいっぱい出してくれるの。


かんぱーい!




店にはおじさんの温かさが詰まっていました。

対応も、味も、涙が出る程優しいお店なので、スタンプだけで訪れるのではなく、ぜひお豆腐も食べてみてほしいと思いました!



平日に休みが取れたら、また絶対行きたいです。おじさんとおばさんとお話したい!





おおもとさんから、山陽新幹線の高架下に向かったところに、「しょくまん」があります。

「今度はお友達いっぱい連れてきました!」
大人数を見て、ちょっと驚いていました。


他の方々はカフェのサンドイッチで満腹になったようですが、ステーキ組は充ち足りず、しょくまん焼き、いか焼き(特上)などを分け合いました。





猪名寺のスタンプを押して、JRで尼崎駅へ戻り、潮江の地へ。



私はこの時潮江ロールを買いに単独行動をしていたのですが、みんなに見せたかったなぁ潮江算盤教室。








今年何度目かの潮江神社にやってきました!!
やあ文次郎絵馬おひさしぶり(笑)

今日社務所を開けてくれたのは、おばあちゃんでした。
多分、以前手作りのお花をくれた人です。
「はっぴ着ていいよ」
と言われたので、憧れの潮江はっぴで記念撮影することにしました。

iphonをおばあちゃんに託すと、どう操作したものやらめっちゃ連写で撮ってもらって、繋げたら動画になるような枚数になりました(笑)

みんなで忍ミュ潮江&食満ポーズ?





潮江神社から、予約していた小平太に一時間遅れで向かいます。
後から参加するaknちゃんが一時間前から一人で枝豆つまみつつスタンバっていました。(哀)



小平太で、人数は総勢9人になっていました!



実は、本日スタンプラリー以外にもう一つメインがありました。



KAちゃんのお誕生日会です!!

潮江ロールに、主催のTNさんが手作りした器用すぎるチョコレートを乗せました!

このホラーハウスみたいな残念な文字は私です。
チョコペン難しい。





食満増えた。





どんだけ作ったんだ!
狂気を感じる…


潮江ロールが小さいがために、すべてを一気に乗せることはできず、モデルチェンジしていくケーキになりました。

 
メッセージカードも即席で書きました!





翌日仕事のため、1時間程度しか居られなかったのが残念ですが、とても楽しかったです。



新大阪でくくるのタコ焼き食べました!
新大阪駅限定の牛筋が入ったやつです!





たっぷり遊んだので、新幹線で爆睡しちゃいました。




立花駅の名が入った新幹線の切符。
手放すのが惜しかった……!

2015年文次郎の日イベントレポート

夜行バスが好きです。
体はちょっと疲れるかもしれませんが、夜の静けさの中、これから起きる楽しいことに胸を膨らませながら、ゆっくりゆっくり目的地に近付くのが。
朝起きたら着いているというのもいいですね。
22時15分発のバスを取りましたが、バスターミナルが見つけられなくて
逃しました。(しょっぱなからハプニング)
他にも経由地があったので、先回りをすることにしました。
超ダッシュ!!!
15分前に到着してやりました!!!
意地でも予約したやつに乗る !!!
実は毎回サービスエリアに停車するたび起きてお土産を見たりするのですが、今回私は窓際の席で、隣の通路側のお姉さんがひたすら寝ていて一度も外に出なかったので、トイレもお土産も我慢する羽目に…。
寝てる人優先ですからね。
関西に到着して、蝉のうるささにびっくりしました。
あまり聞いたことのない声ですが、これがサウンドトラックに入っていた犬猿ソングのクマゼミ……!
「シャーシャー」
って人間の声みたいに鳴くんですね…?!
「ショァショァ…しゃぁしゃぁしゃぁ…うっしゃ!ワョショショショァ…」
って、なんとなく「勝負だ!」に聞こえて怖くなってくるこんなの文次郎ノイローゼなる…
クマゼミは東京にはほとんどいないセミでしたが、今や進出が進んで近年聞かれることもあるようです。
しかし、ミンミンゼミやアブラゼミではなくとっさにクマゼミが出るところから、やっぱ文次郎たちは関西人なんだなと思いました。
現在は東住吉区あたりなどはの99%がクマゼミと聞いて戦慄しました。
以前はアブラゼミやミンミン蝉がいたようですが、今関西全体の乾燥化が進み、土が固くなったことで、幼虫の力が強いクマゼミが生き残ったのではないかという説があります。
園田のレンタサイクルに到着です!
今回もお世話になります!
今日は暑そうですね~

善法寺橋は自転車で行くと突然の鍛錬を強いられます。
(ぜぇぜぇ)
前回は雨でしたが、今日は本当にいい天気です!
死ぬほど暑いけど、雨よりはいいかな!?




浜に来ました!


浜歩道橋

浜つばめ保育園
浜つばめ…… 
浜でひとっぷろ浴びます(笑) 

結構お湯の種類が豊富で、ミストサウナ、寝湯、日替わり湯、湯めぐり(全国の温泉地のお湯)など面白かったです。もちろん露天もあり!
コラーゲン入りの薔薇の香りのお湯が素敵でした。すべすべ~♪

まぐろの解体ショーもやってる!?!?


これだけ楽しめて入浴料440円(タオル・シャンプー別)とは、神ですね。







汗を洗い流し、体を清めたら、まっすぐ潮江神社に向かいました。

修復中だった鳥居もすっかり綺麗に直っていました!



着いたら、大音量で犬猿のデュエットが流れていて爆笑しました!
クマゼミも一緒に激しくデュエットしてる!
文次郎の日なのに留三郎の主張が激しい(笑)

文次郎が巫女さんしてる……



社務所が市役所のブースになっていて、出席簿をつけて、
スタンプラリーのカードと案内もらいました!

こちらのスタンプカード、この日以降は尼崎市役所に本人が行かないと手に入らないそうです!
開庁しているのは平日のみです。


出席をすると、地名カードをもらえて、二年生に進級するとさらにもう一枚カードがもらえます。

このように二枚持っている人たちは7回出席しているわけです。
K野さんとKMDさんです。さすがですね。





さっそくスタンプを押します。

「潮江」のスタンプは潮江神社にありますが、平日は閉まっています。
社務所に貼ってある電話番号に電話をしたら、開けてもらえることもありますが!


文次郎の日なので限定の、金の潮江缶バッジももらえました!!

忍者バッグにつけました。





潮江缶バッジに喜んでいたら、K野先輩がおもむろにポーチを取りだしました。


すげぇ





潮江神社に来たら、とりあえず小銭入れの中身全部投げることにしています。
まだまだ色々直したりとか大変そうだから少しでも足しに…
(数百円だけど)






今日は、普段そっと隠してあるお宝、本物の袋槍が展示されていました!
お宝です。滅多に出てきません。


展示用の袋槍と、本物とで貴重なコラボです!!







また、絵馬の方も尼子先生の下絵とカラーイラストと一緒に展示されていました。
こちらも、普段みることができません!





尼子先生からのお神酒もお供えしてありました!!


尼子先生…っっ。









潮江神社に到着したのが10時前だったので、抽選券の配布時間まで時間があります。

なので、自転車でスタンプラリー巡りをすることにしました!





実はこのスタンプラリー、社会人には鬼畜仕様な上に、一日では回れないようになっています。

例えば、市役所や郵便局は土日祝休みですが、潮江神社は平日無人です。
また、食満のお豆腐屋さんは日月休みです。
記念館等も月曜休みなので、もし一日で回るなら、月曜以外の平日まるっと休みを取って行くしかありません。




ちなみにこの日も日曜日だったので、食満のお豆腐はお休みでした……





おおもとさんの近くのコンビニで、飲み物とあるものを調達しました。
あとKMDさんと二人でパピコ割って食べました。




食満は、農作物が多くとれた場所から地名がついたそうですが、爽やかな田園風景などもみられて、素敵なところです。

のどか!




友達と待ち合わせがてら、またまたしょくまんさんに来ました!

暑い中一生懸命営業していました。
「今日も自転車借りてきたの?」って、わたしのことちゃんと覚えていてくれました!!



ちょっと食事が出来上がるまで時間がかかるので、目の前の公園で待機です。



滑り台イェーイ
あーっ!どこ行くんだ留三郎ーっ!! 




しょくまんさんは、山陽新幹線沿い、食満から猪名寺に向かう途中にありますよ!






本当は、ハマカフェでランチをしようとしたのですが、
日祝はおやすみでした。


園田で自転車を取ってきたK野さんとSRDさんと合流を果たし、上食満公園へ。




看板もお久しぶり~







晴の日の上食満公園。
爽やかな風、木漏れ日。
 
ここでしょくまんさんで買ったご飯食べます。
あー気持ちいい最高!!!!
蝉うるさい!!! 





食満のコンビニで買った塩おにぎりを食満の公園で食べます!!
ギンギンしゃり!
 
儀式のような光景だ ……





しょくまんさんのメニューほぼ全種類制覇です!!
 
アメリカンドッグ以外。


しょくまんさんのイカ焼き、
並、上、特上を頼みました。
 


イカだけの並もモチモチで美味しいのですが、卵の入った上のふっくら味!


そして!特上はチーズ入りです!
おいしいー!(チーズ大好き) 




おっきい唐揚げと!




トルティーヤ!!


新製品のトルティーヤは、しょくまんさんの唐揚げがもちもちのいつもの生地にくるまれて、レタスとマヨついてる感じ。うまい。 


合間にお米を食べるの最高ですね……。




SRDさんがクマゼミの抜け殻を見つけてきました。

留三郎の脱ぎあと……





おなかもいっぱいになったので、
猪名寺駅来ました!!
食満からすぐです!




切符売り場の横にスタンプラリーあります。





結構のんびりご飯とか食べたりしていたので、潮江神社に戻ることにしました!


しおえでんか






潮江神社境内では、抽選券を配り始めていました!
煩悩溢れる108番。




朝よりも会場はにぎやかになっていました。
お絵かきコーナーや、郵便局の地名切手販売も!






文次郎も何故か移動していました。
ギンギンに営業がんばっているようです。

  





抽選会がはじまりました!!! 
今回の抽選会の景品です!
・ストラップのマカロン携帯クリーナー 5名
・地名携帯クリーナー5名
・好きな缶バッジ3名
・地名ポストカードセット3名
・地名シールコンプリートセット2名
・ラバストB 16名
・そろばんストラップ3名
・潮江ポストカード(尼子先生サイン入り)3名



 
当たった方に見せてもらいましたー!!
尼子先生のサイン入り潮江欲しい!! 




お友達も色々当てていましたが、私は惨敗でした(笑)





 
うわー関係ないのまで入ってきたあぁ!!!!





夏の神社って、いいですね。


境内には大きな楠があります。

市の保護樹木だそうで、とっても立派




さっきしょっぱいものを散々食べたので、潮江ロールと潮江シュークリームをポップインアミングで買いました。
潮江ロールは今作は「アンジュ」。

潮江が
天使 


スフレのように軽く優しい、口の中でとろけるような、それでいてもっちりしたおいしいロールケーキです!
潮江シュークリームも買ってみました!





潮江公園で潮江ロールと潮江シュークリームをギンギンに食べます!!

 
 


みんながきゃっきゃウフフしてて、なに見てるんだろう可愛いなぁと思ってたら、


火を必死で起こしてて


なんだこの原始人どもと思ったら
 

AKNちゃんが持ってきた蚊取り線香をみんなでつけてた。 


なんで持ってるの???



彼女らはほっといてケーキ切ろう。







8等分かー… 
(この時グループは8人に膨れ上がっていた…)





はよ食え!!!





ケーキをいっぱい食べて満足したのか、

公園でガチで遊び始める人たちも。




食満と潮江のレシートそろいました!!
 








スタンプラリーはまだまだたくさん残っていて、
予定ではあと2か所ほど回りたかったけれど、

この日、このメンバーで、この場所に集うのは、人生の中で今日だけなのだろうと思ったら、
スタンプラリーはまた来ればいいから、
もう少しだけこの人たちとおしゃべりを楽しんでいたいなあ、
なんて。




結局、この後大阪のカフェでみんなでオフ会しました。


とっても楽しかったで
いさくぅぅぅぅぅぅぅ!!!





今日は本当に暑くて、K野さんから熱中飴もらったり、
こまめにドリンクを飲んで過ごしました。



なんと、ペットボトル4本飲んでいるのに、朝から一度もトイレに行っていません……!

水分全部汗になって蒸発したんでしょうね(怯)

500mペット4本飲んで朝から一度もトイレ行ってない


この日twitterで流していた実況情報で繋がって、神社の境内で会った人とか、ずっと会ってみたかったフォロワ―さんとか、色々な出会いがあって、とても貴重な体験をたくさんしました。





8月15日、尼崎初のホコテンが潮江で行われるそうです!

高野豆腐を炊飯器で炊いてみた

ご飯炊かなくちゃ!! 
 

そうだ、高野豆腐を炊飯器で炊くと普通の豆腐に戻るって聞いたことがあります。
高野豆腐を炊いてみよう!!
炊飯器に入れて、スイッチを入れました。




約30分後、炊き上がったようなのでワクワクしながら開けると……




豆乳になった。
水が多かったんですかね…? 



うっかり錬成してしまった高野豆腐豆乳は、自らを高野豆腐だったと忘れているかのようにただの豆乳(甘くもなんともない)で、あんまりおいしくないです。







「あ、兄貴!なんて姿に…許さねえ!!兄貴を吸収して俺が最強の高野豆腐になってやる!!」




なんと、最後の一枚も飛び込み、仲間を吸い取り始めたのです…! 





 
「助太刀するぜ!」
「砂糖…お前」
「僕のことも忘れては困りますね」
「た、卵ォォォ!!」 


またフレンチトースト※か!!芸のないやつめ!!」





明日の朝ごはんの仕込みができました(気に入ったようだ) 
前回は想像以上に高野豆腐味のフレンチトーストだったので、
今回は一晩おいてみますね!! 
~翌日~
 
一晩液を染みさせた高野豆腐を、焼きます♪ 





ジュ~♪


(なんか形がカオスだな……)









はい、見事ダークマターになりました!!!
なんでやねん!!!(パーン)





 

もはや原型をとどめていませんが、20分くらいかけてゆーっくり焼いたのが功を成したのか、一晩漬け込んだのが良かったのか、パンに似たフワッフワの食感になりました!
砂糖とバニラエッセンスの量も前回より増やしたためか、高野豆腐独特の匂いもさほど気にならなくて、おいしーー!!


パンよりヘルシーだし、同じものとは言えないけれど、くせになりそう???
ただし2日はかかる超めんどくさい料理です。
あらかじめご了承ください。

アヒージョの会

もうすぐ引っ越してしまうKMDさん宅で、れっつぱーりぃーです!
たこ焼きですか?




いいえ、アヒージョです!!

ガーリックと混ぜたオリーブオイルをたこ焼きの穴に注いで、色々な具を入れて楽しむらしい!画期的ですね♪


美味しそうな匂いがします。
※撮影者は油を振る作業以外何もしていません 




プリンスは黙ってワインをシルブプレ??(ドヤ 



えびと文次郎…(ミュを思い出しながら 




アヒージョを食べながら忍たまを観ました!

油の音がバチバチうるさくて全然聞こえません(笑) 



かんぱーーーーい!! 




AZKさんの手作りババロアを食べました。
チーズスフレみたいで美味しいです。
料理上手な女の子っていいよね! 


思ったよりも具剤がパンパン爆発して飛来するので悲鳴が上がっていました。
軽く火傷をしながらも完食!

油まみれのテーブルをみんなでお片づけしました。


私「お前のココ…ヌルヌルのドロドロだぜ??」
全「………………」
AZ「総シカトされるあさゆん」
私「うっ…」
KN「え??今テーブルに話しかけてたんでしょ??」

みなさんのスルースキル高すぎて、この後も何発か発射した私の下ネタはほぼ流されました。




アヒージョを食べ終えて、買い出しに行くことに。

途中AZKさんと私がかわいい犬を見つけてモフっていたら、KNさんとKMDさんに置いていかれてしまいました。
慌ててふたりを追跡する私たち。
私「確か道まっすぐって言ってたな!走っていれば追いつく!」(ダッシュ)
AZK「行き止まりだ!どうしよう電話してみる!もしもしー!はぐれちゃった!」
KMD『なんか二人とも横を走り抜けていったよ』
追い抜いていた…だと
AZK「リアル三年生してしまった!」(迷子的な意味で)
KMD「まあ私たちの気配の消し方が完璧だったってことで?」
AZK「これだから忍者は!!」
KN「壁と一体化してた」
AZK「全然みつけられなかった!」
いや見てなかっただけだし


無事にふたりと合流でき、スーパーに来られました。
面白いモノがたくさんありました。
私「わぁ!塩がこんなお値段!蜂蜜もある!これさえあればいろんな実験ができるぞ!」
KMD「今日だけは実験から離れよう?やめよう?!」(私を阻止する良心)
KN「…これなんかいいんじゃないですか」(何故か煽る人一名)





朝ごはんとか、材料とか、パスタとか、色々買いました。
(アヒージョで全部食べちゃったしね)


料理上手のAZKさんがパスタを作ってくれていて、
やることがない私はとりあえず
KNさんに求愛ダンスを披露していました。

パスタがゆで上がるまでの間、
KMDさんのお誕生日会をすることにしました!


フルーツタルト最高!!



……なんか私だけ 渡されたフォークの形状が異常なんだけど。





ケーキを食べ終えてぬいを積んで遊んでいると、

「しめじこわーい」
って声が台所から聞こえて、何を言っているんだと見に行ったら……




確かに怖かった。
パスタ作るって聞いてたんだけど…麺どこ???



ごはんできたみたい!!
(午前1時) 

AZK「アヒージョの残りの油全部入れました!!」
私「えっ」



オリーブオイル新品だったから、この量の油を四人で飲んだ上にケーキを食べたことに…… 



油に浸ってる



そして生ハム (まだ食うか)



なんとなく眠くなかった私たちは、KMDさんの引っ越しが楽しくなるように段ボールを改造してあげました。

ケマトメ引越センター


ギンギン引越センター


KMD「やめろぉぉぉ捨てづらくなるだろ!!」



空が薄明るくなってきた頃…
散々食べて、もうお腹一杯で食べられないとか言っていたAZKさんが、
「焼きおにぎり食べましょうか」
とか言い始めました。




 
やきおにぎりだ!! (AM5時)






ギンギンにいい匂いだな!!!!!! 



※これもオリーブオイルを使用しています。






朝方、結局眠れなかった我々は、一人先に眠ろうとしたクミダさんを叩き起こして風呂に入れ、全員で寝たふりをすることにしました。



ドッキリ大作戦~★

寂しがり屋のKMDさんですから、きっとびっくりするに違いない。

みんなで寝っ転がりながらクスクス笑っていました。





お風呂から上がったKMDさんは、部屋を一回りすると、みんなを起こさないようにドライヤーをかけに洗面所に戻って行きました。

そこで、今度はみんなして位置を入れ替わりました。

私は窓側に転がっていましたが、今度はテーブルに頭を突っ込んで足だけ出した状態で寝たふりをしました。





KMDさんが再び部屋に戻って来ましたが、暫く立ち止まると、再び部屋を出て台所で何やら作業を始めてしまいました。

あれ……

スルーされてね?

ツッコミのリアクション待ちだった私に衝撃が走ります。
そして、寝たふりに飽きたらしいAZKさんとKNさんは、あろうことか私の足をくすぐり始めたのです!!!
おいやめろ何標的変えてんだよ?!
くすぐられ続け、拷問に声を耐える忍びの訓練みたいなことになる私。
やがてそれも飽きたのか、AZKさんは「そろそろ起きようかー」と台所への扉を開けていましたが、KNさんだけは笑いながら私をくすぐり続けていました。




KMD「最初は寝てるかと思ったんだけどさー、二回目見たら場所入れ替わってたから、あえて放置しようかと」
私「はよ来いやァァァ!!忍者の忍耐修行みたいになってたじゃん!!」
KMD「いや、なんかゴソゴソして動いてたからそういう謀りかと」
私「謀りって古風ですね!?おかげで私めっちゃくすぐられたんですけど!完全に標的変わってたんですけど!」
AZK「ゆんさん喜んでた♡」
喜んでねえええええええええええええ!!





朝ごはんは、AZKさん作
正しいフレンチトーストです!! 



 
バナナのジャムまで作ってくれて、美味しく食べました。
すごい女子力。



私は女子力を捨ててバナナに命を吹き込んでいました。



……キモ。






すっかり外は明るく日は射して、KNさんが先に帰ってしまいました。



AZK「そういえばKNさんが書き残したものがあるよ。はい、これあさゆんさんに」
私「…えっ(ドキ)」 

暗号かよ










私も原稿があったので帰ることに。

KMDさんとAZKさんと、スターバックスに寄りました。



 
噂の桃のフラペチーノ! 
すっごい桃入ってる…
うま……!






っていうか……






食べすぎじゃね?

高野豆腐レンチトースト

フレンチトーストを食べたい気分ですが、我が家にはパンがありません。

フレンチトーストは、固くなったフランスパンや、多少乾燥したパンがよく材料を吸うため適していると言われています。
……日本にもあるじゃないか……

なんか乾いたやつ 





水少しと、牛乳を高野豆腐にぶっかけます。


次に砂糖を……
見当たらないから蜂蜜でもかけておこう。
細かいことは気にするな♪ 


高野豆腐ってまともに料理したことないんですよねー


レンジぶっこめばいいですかね??



前に高野豆腐をそのまま齧ったとき親がすごく私の教育について反省してたし、
お昼ご飯にカップ麺にいれて食べたらあんまり美味しくなかったのですが、今回は大丈夫です!!
ちゃんと焼きますから!!





いったんだします。

おっきくなりました❤️ 




溶き卵入れます!!
やべ、なんか牛乳の量多くない??




あとこの後の工程わからん……
フレンチトーストの味を思い出しながらやってみる 




高野豆腐を溶き卵牛乳のところへ戻し、より水を吸いやすいようにメッタ刺しにします。 



千切れたァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!! 


それではいよいよバターをフライパンで溶かします。


…ん? 


あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!



(スタッフが消化活動をしています)






さて、焼いていきましょう。
一部負傷者がおりますが、細かいことは気にするな!! 


たっぷりバニラエッセンスを入れて、残りを回しがけます
煮込みます。



…フレンチトーストってこれでいいんだっけ?
なんか思ってたのと違うんだけど
(不安) 
スクランブルエッグみたいになってきました。
心配ですね 



ひっくりかえしたら!!まぎれもなくフレンチトーストです!!!やったぁ!!! 
天才忍者あさゆんが高野豆腐を見事フレンチトーストに変身させました!! 
(現実) 


さて!メープルシロップをかけてさっそくいただきます!







高野豆腐の香りがバターとバニラとメイプルの香りを食らいつくしてゆく…
でも、全体的にフレンチトーストです…!
小麦粉の味ではないが、これはこれで…!! 





 
たっぷりとバニラをかけたほうが美味しいので、最初の段階でミルクに砂糖とバニラエッセンスをたっぷり入れ、もう少し時間をかけて染み込ませた方が美味しいかもしれません!
煮物にするより個人的には好きかもしれない…
豆腐のお菓子!って感じでした。

7/6M氏尼崎拉致計画(後篇:潮江・七松 他)

M氏を尼崎に拉致し、雨の中自転車で進む午後。
M氏の自転車が急停車しました。
「あ――!!待って!待って!」
早速目ざとく見つけてしまったようです。
潮江の標識を!
M氏は実は潮江クラスタ。(っていうかここにいる全員そうだけど)
「ついに来たんだ…!」
などと感激していますが、私の見せたいものはもっとたくさんあります。
潮江は、七松と並んで忍クラ的な見所がたくさんあるんです!
早くついて来いよ的なオーラを醸しながら、住宅街の分かりづらい道へとふたりを誘います。
グーグル先生の案内があっても入口が結構わかりづらいその場所…
「あっ、この景色、見たことがある……!(WEBで)」
潮江公園です!
雨が降っていますが、あちこち写真を撮りました。

広い運動場、健康器具、謎のタコのオブジェ

(文次郎が「予算削減だこのタコ!」とアニメで書いたことがあるのもあってジワジワきますね)

そして……

バラ園
ゆ、優雅だな文次郎…!??!?(混乱)
QRコードもばっちりです。
内容は書きませんので、ご自分で訪れるか、こちらを読んでみてください!文次郎がいます(笑)


M氏は「雨じゃなければ遊んだのに!!」と残念がっていましたが、
子どもたちに混ざってはしゃぐM氏を眺めて撮影するというのもなかなかシュールだったかもしれませんね…!
普通に大人用の健康具もあるので、老若男女鍛錬ができそうです。
さすが文次郎。





ここから走ってすぐ、

潮江素戔嗚神社に行きました。
2015年7月6日現在、鳥居が工事中です。



神社には忍たまファンがふたりいました。
ツイッターを見ると、この日結構色々な人たちが尼崎に来ていたようです。



話題の算盤賽銭箱を早速パチパチするM氏。
ちゃんと計算できるところがすごいです。

平日は無人の神社ですが、境内にある番号へ見学をお願いすると、時間が合えば氏子のどなたかが対応してくだいます。
今回は、氏子総代を呼んでしまいました。
実は、見学会の時も、竣工式の時も、総代にお会いしています…(毎回だ…!)

この神社、実は宮司が住んでおらず、常光寺の皇大神社が兼任しています。
なので、普段は氏子さんをはじめ、町内会の皆さんが管理をしているそうです。
町に守られた神社。いいですね。

毎度ながらですが、氏子さんの対応は
最高でした。

本当に、毎回毎回親切にしていただいて、今度菓子折りでも持っていこうかというレベルです。


算盤型賽銭箱は、日本中でもここだけです。
制作した方が、こだわりにこだわり抜いて作った一品で、本当に動かせるだけでなく、防犯対策も完璧です。
「お金を投げ入れるといい音がするでしょう。泥棒が取れないように、地下深くに賽銭受けがあるんです」
そう言って、開けて見せてもらうと、確かに中は深い穴へとつながっています。


屋根の飾りの説明もしていただきました。
潮江素戔嗚神社は、素戔嗚尊を主とし、玉衣姫尊を祀っている神社ですが、男神が祀られている神社は屋根の飾りが地面と垂直に切られてそそりたっており、女神の神社は地面と平行に切られているそうです。
「これは神社を見学に来た方に教えていただいたんですが」

こうして交流は繋がっていくんだなあと思いました。
今度私も勉強して来ようかな(笑)


わざわざ鍵を開けていただき、文次郎絵馬や袋槍を拝むことができました!

部屋の中は、まだ新しい木の香りと、清浄な空気に満ちて、中にいるのがとても気持ちいいです。
今回は私たちしかいなかったので、たっぷりと堪能し、拝み倒しました。
文次郎絵馬は光るので斜めから取るのがコツです!

「この文次郎は、左手に“文”の算盤を、右手に“武”の袋槍を持ち、文武両道の神 素戔嗚尊を表している」と尼子先生が語ったというエピソード、とてもお気に入りです。
文次郎は素戔嗚尊なんだ……。
そしてこの笑顔である。
画材は発色が良く先生が使いなれた、ポスターカラーだそうです。

周りの記号は和算の問題であるということは、以前の記事でも触れましたね。
「よく来たな!どうだ!この問題が解けるか!」って言ってるみたい。

この時、あれだけ降っていた雨がやみ、太陽の光が差し込んできて、絵馬の神々しさを増しました。
「すごい…潮江に来たら晴れた」
「やはり神……!」
ざわっ




お守りや、念願の升も入手することができました!
なんと、升はM氏が買ったもので最後の一つでした…!

いつの間にか交流ノートも置いてありました。


M氏はどうやら昨日と今日の狭間にいるようです。



「それじゃあ中へ来てください」
私たちは社務所の中へ通されました。

中もまだ新しく、木の匂いがします。
そわそわしながら入ると、
「お宝をお見せしましょう」
と総代が包みを開きました。



こっ……これは……!!

「実は境内に展示してある袋槍はレプリカで(盗難防止)、こちらが本物になります」

これが、正真正銘信國の打った刃先だそうです。
しかも神社には、信國の子孫の方が訪れたことがあるとか!(訪問帳見せてもらいました…感動しました、歴史を繋いでいる…)



ぬいぐるみとの比較写真撮らせてもらいました。
小さいですよね!
持ち歩きに便利な手のひらサイズです。

尼崎の文化財に登録されています。
なんて神々しい!


そして…
そして……!!



尼子先生による絵馬の下絵!!!!
おぉぉ線が美しい…
あれだけ大きな絵を描くのですから、色々大変だったろうなあ…。
線画の時点でもう可愛いですね。


氏子さんたちが着ている神社オリジナルのはっぴも撮らせていただきました。
こちら販売も検討したそうですが、しっかりと作ってあり一着7000円なので誰も買わないだろうってことでやめておいたそうです。
7000円?買います(真顔)

紋は、素戔嗚尊と玉依姫尊のふたつが入っているそうです。


いたれりつくせりの見学会にM氏が「来られて良かった!」と喜んでくれたので、私も嬉しいです。





潮江素戔嗚神社を出て、七松に向かって走っていると、尾浜八幡神社がありました。

そこで、先ほど潮江で会ったふたりにばったり。
私たちが説明をじっくり聞いている間に、区役所と七松神社に行ってきたそうです。
「七松神社の宮司さん出かけるって言ってましたよ」
と言われたので、先を急ぐことにしました。




無事、七松神社の宮司さんに会うことができました。


ここに来ると、まず忍たまクラスタとして試されます(笑)
お守りの紐の色を見せられ、「これはどのキャラクターでしょう」と聞いてくるのですが、灰色とかは難易度が高いですね。あと兵庫水軍の紋も。

千秋楽直後だったので、忍ミュの話などをしました。




時刻は17時
市役所が17時半に閉まってしまうので、市役所に急ぎます。
七松神社からすぐです!



市役所4階、「都市魅力発信課」に忍たまの特設コーナーがありますが、入口は手裏剣が刺さっているので一目瞭然です。



展示た忍たまたっぷり。
今はなき七松神社の小平太絵馬とかも見ることができますよ!


文次郎をヨシヨシするM氏。



出席簿に記名すると、影の観光特使カードと、地名入りの番号カードがもらえます!
また、たくさんの地名グッズや、尼子先生のインタビューが載った冊子、尼崎のパンフ、その他忍たまグッズなどがもらえるので、平日に行かれた方は絶対に市役所に寄った方がいいです!
訪問回数を重ねるとプレゼントもありますよ!

今回ふたりも連れてきて入会させたので、私の特使としての活動も順調です。



市役所のお向かい側の道路沿いすぐのところには、「小平太」もあります!
こちら月曜定休なので入ることは叶いませんでしたが…。




七松教室で一瞬心が盛り上がりました。
イケドン先生がいそう。


この時点で18時となってしまい、帰りの時間が迫っていたので、遠方の中在家に行くのは断念して、戻ることにしました。(六年生全員回りたかったなあ)


さくっと立花には寄りました!



まだ潮江で回り切れていないところがあったので、尼崎駅まで戻ってきました!

(潮江と浜はJR尼崎駅あたりにあります)


M氏が見たがっていた、潮江交番です!
お巡りさんな文次郎を想像しちゃいますね。
つ、強そう。



そして、今回ふたりに見せたかったのがこの、潮江ロール!!

前回来た時は、六年生カラーの抹茶味でしたが、今回は

天 使

「天使潮江!?」「ついに天使に!」
とか言いながらホテル内の喫茶店へ。


 Aちゃんが潮江シュークリームを、
M氏と私が潮江プリンを食べました。

こちら、お菓子が美味しいので潮江を抜きにしても休憩にお勧めです!

ちなみに潮江ロールはお持ち帰り分しかありません。
私たちが買ったので、最後の一本でした。(今回そういうの多いな…!?)






楽しい時間はアッという間です。

私たちはレンタルサイクルを返し、尼崎を後に大阪へ向かいました。



お菓子などを食べてそうお腹もすいていなかったので、朝断念した大阪名物タコ焼きを食べることにしました。

 

たこ焼きが焼けるまでずいぶん時間がかかりそうだったので……


スッ……



わあ、天使の名にふさわしい、粉砂糖の美しいケーキです!
こんなに大きいのに、中のケーキはふんわりしつこくなく、皮はもちもちで天使のような滑らかな舌触り。
美味しくて三人であっという間に食べてしまいました!

(でも絵面がカオス)




やっと焼けて出てきたタコ焼も、あつあつはふはふ、中はとろ~りでとっても美味しい!!


これで今日の目標は大体叶えました!!







色々あったけれど、とっても楽しいプチ弾丸旅行になりました!!








尼崎観光に当たって、たくさんの助言をくださった方々も、本当にありがとうございました!!

7/6M氏尼崎拉致計画(前篇:善法寺・食満 他)

NINJA AKASAKAでのアフターの後、M氏(宮城)を連行して、Aちゃん(大阪)と私(東京)は東京駅へ向かいました。



この時点では、どこへどの手段をもって向かうか、M氏には話しておりません。
むしろ、「月曜休みだよね?遊ぼうぜ」としか告げていませんから、M氏は最後まで東京にもう一泊するのかなくらいに思っていたとかなんとか。

私たちは「これから宿泊施設に行くから!」「寝れればいいよね!」とだけM氏に話し、深夜の東京駅を歩いて目的地へと向かいました。

着いたのはバスターミナル。

「これからどこへ連れて行かれるの…」
不安を募らせるM氏。
そこへ、偶然にもM氏の知人に遭遇。
これから宮城に帰ると話す知人さんに、「私は今日は宮城に多分帰れないと思う…どこに連れて行かれるかわからないけど」
どうやらM氏は自らの運命を受け入れたようです。



高速バスは大好きで、サービスエリアの度に降りる私ですが、
今回は風邪薬を飲んで1度足柄で降りただけでひたすら眠ってしまいました。
揺れる車内で眠るのは気持ちがいいですね。




降り立ったのは大阪、難波。
「なんで私大阪にいるんだろう」とうろたえるM氏に「関西人のAちゃんがいるから、地元案内してもらうんだよ!今日は大阪観光です」
と説明をします。
というわけで、午前中は大阪市内を観光しました。

「口から先に生まれた」と自負するAちゃんの完璧な地元ガイドに、M氏もすっかり納得して(せざるをえない)道頓堀など、有名どころを回り、写真等を取っておりました。

本場のたこ焼きをどうしても食べたかったのですが、早朝はどこもあいておらず、
エッグシングスに入りました。
原宿と違って全然並ばずに入れました!


なんとも女子らしいこじゃれたカフェ朝ごはんを楽しみます。
噂の鬼盛りのクリームは、見かけのインパクトはすごいですが、しつこくなく意外と軽めで、ぱくぱく食べられました。
ベーコンエッグもおいしい♡
さすが有名店ですね~。
三人でシェアしましたが、結構お腹いっぱいです。



朝食を終えて、大阪駅に荷物を置きます。
キャリー二つとパソコンバッグとその他もろもろがたっぷり入るロッカーがありました。さすがビッグターミナルですね。
そこでまた、行き先を告げずに、阪急線で園田へ向かいます。
園田の地名を聞いても、M氏は気がつきませんでしたが、
映画忍たま「全員出動の段」をご覧になった方はピンとくるかもしれません。
そう、忍術学園に救援を依頼した、園田村です!
ここで、足を手に入れるべくレンタサイクルを借ります。
しかしここに大きな地図があり、固まるM氏。

「ここって…まさか…えええええええええええ!!!
早くも計画がバレてしまいました!!
「なんだよ!もうバレたよ!」
と口を尖らせる私と、
「園田についた時点でわかってるかと思いました」
とAちゃん。
「まあ、いい反応が見られたからいいか」
「ちょっとこういうのやめてくださいよ泣くからぁぁぁ!!」
そうです、我々はずっと尼崎に来たがっていたM氏を黙って現地まで拉致してきたのです!!


園田駅を出てすぐのところ、自転車で登るにはちょっと無理がある堤防の上には、景色の良い橋がかかっております。

こちらが善法寺橋。別名「不運流しの橋」。

不運を流してくれる橋、とのことで縁起が良い気がしますが、それって不運が起きること前提ってことですよね?
私がこの橋を渡るとき必ず雨が降っているのですが、今日も雨でした。
自転車なのに!


善法寺橋を右手に進み、山陽新幹線沿いを走ると、食満があります。

こちら下食満北台公園。お花が咲く小さな公園ですが、
A氏とM氏が「げけま!」「げけまだ!」と言っていましたが、
「しもけま」です。


子どもを守る会とピンクのあひるっぽい何かのポスターが、
妙に留三郎っぽいですね。

今回は行きませんでしたが、道路のお向かい側には「下食満稲荷神社」という無人の神社もありますので、地名めぐりスポットにしたいですね!


夢中で撮影をしていたら、みごとに穴に落ちました。
な、なぜ蓋があいていたんだ…! 不運orz



高架下をさらに北上すると、唐揚げののぼりが見えてきます。

こちら、食満に新しくできたお店、「しょくまん」です!
屋台のような雰囲気のお店で、人柄の良いお母さん的なおばちゃんが一人で切り盛りしています。

料理は注文をしてから作り始めるので、時間がかかります。(平日だったから?)
「お待たせしてごめんなさいね」
「いいですよ!!いくらでも待ちますよ!!」
「うわぁ~おいしそうな匂い~!!」
ゆっくりまったり待っていると、アッツアツ出来立ての料理が出てきます!

「最近はネットとかで宣伝してくれる人がいて、若い人が来てくれるようになった」
と話すおばちゃん。
それ多分多くが忍たま関係じゃないですかねと心の中で思いつつ、撮影とネットへの掲載を訊ねると「どんどん宣伝してください」とのこと。

------------------------------------------
★メニュー★

■いか焼
並 130円
上(玉子入) 180円
特上(玉子・チーズ入) 210円

■しょくまん焼 150円

■唐揚げ 240円

■春巻き(数量限定) 100円

営業時間
平日:11時~20時
日祝:11時~18時半
定休:水曜日

(H27.7.6現在)
------------------------------------------





しょくまんさんでGETしたアッツアツの唐揚げを持って、上食満公園に向かいます。



自転車で北上し、少し奥まったところにあります。
喫茶星の王子様より少し手前です。
バスをご利用の際は、「上食満西ノ口」ですぐです。
グーグルマップで検索する際もこちらで探した方が出てきます。


例のQRコード看板がある公園です!!
敢えて読み取り結果は載せませんので、現地にご自分で赴くか、こちらをぜひ読んでみてください(笑)




雨のあたらない場所を選んで、お昼ごはんを広げます。
わ~、ピクニックみたい!!

雨じゃなければ最高なのに!

まだアツアツです!
食べてみてびっくり!!
おいしい!!
唐揚げは、衣サクサク、中はジューシーで、シッカリと調味料が効いていました。
ビールが欲しい味!グッと舌に香りを残し、噛むほどにじゅわ~っと味が広がります。

しょくまん焼きは、チーズとウインナーのお好み焼きみたいなものでした。もちもちで、素朴な味わいです!
チーズとウインナー好きの私にはたまらない。
何より、春巻きがとても美味しかったです!
タケノコをはじめとする角切りの具がゴロゴロ入っていて、皮のサクサク感を具剤の食感、そして優しい味…!!
一本一本丁寧に作っているらしく一日10本限定と聞きました。
また食べたい~!
今回見逃したいか焼きの、玉子とチーズ入りも絶対おいしいやつですよ!!
食満だからって理由じゃなくても何度でもリピートしたいですね!




上食満公園をさらに高架沿いに北上すると、猪名寺駅があります。

主人公様もパシャリ!

ここから一気に南下して尼崎駅方面へ向かいます!!

ちょっとマイナーなキャラかもしれませんが、
塚口のじいちゃんを経由しました。
こちらの駅にもレンタルサイクルがありますので、JR利用の方は便利かもしれません!
さらに進むと、上坂部(惜しい!)と、久々知が出てきます。
久々知には久々知 須佐男神社があり、兵助くんの画像が貼ってあったりするので、地名巡りコースに加えると良いですよ!
今回は時間の関係で寄れませんでしたが…。







久々知の先に待ち受けていたのは……!!






ちょっと長くなったので、後編に続きます!!!!

次回!
潮江クラスタM氏、ついに待望のあの人と対面!!
尼崎潮江の地ハートフルストーリー!?

7/5忍ミュ千秋楽アフター

FESのアフターを終え、忍ミュ千秋楽組をお迎えしてNINJA AKASAkAに移動しました!


新幹線の人もいたので、こちらも13名の参加です!

圧巻……!!

まず入るまでに修行の道を潜り、忍術を使って部屋にたどりつくという、エンターテイメント性溢れたお店です。
女性は「姫」と呼ばれます。
姫!なんだかくすぐったいですね。

案内も給仕もすべて忍者がやってくれます。


料理も超忍者!!
手裏剣を手裏剣型のペーストにディップしながら、バリバリ食べました。
本当になげて使えそうです。
っていうかこのクラッカーお土産用に売ってほしい!!


「こちらは鳥の唐揚げです。この鉄粉のように見えますのはパン粉にございます」
鉄粉につい反応してしまう忍たまクラスタの性…(笑)



忍者が料理も実演してくれます!
材料を切って、豆乳鍋を、400度の焼き石で煮ます!
忍たまでも、熱い石を入れて雑炊を作る調理法が紹介されていたので、本当に煮えるんだと感動しました!



彼らはキッチンバサミを「現代風苦無」と呼びます(笑)



お寿司や

選べるメインもありますよ!
私は酢豚にしました。
おいしい~~!!
一番量の少ない安めのコースにしましたが(安くても5700円!)
超おなかいっぱいになりました。
そして、どれもおいしい!!
カレーを食べてきてしまった人もいて、苦労していました(ニヤニヤ)
撮影は禁止でしたが、上級忍者がやってきて、
西洋カルタを使って忍術も披露してくれます!!
すごかった!!

みんなで盛り上がるというより、忍者さんが盛り上げてくれる感じでしたが、個室快適ですね!



何を話したのか覚えてないけどすごい楽しかったです。
またこのメンバーでオフ会がしたいです!!!

忍FES留文アフター

こちら、キャラクターのカップリング要素を含む記事となっております。
「留文」という言葉にご理解のある方のみ続きを開いてください。



・・・つづきはこちら

2015年忍ミュ6再 会場・コラボ企画

忍ミュの思い出まとめ

【キャラクターパネル】


は組だけ離れていた初日



翌週、は組いなくなってた。



犬猿が近づいていた。


そして次に見た時は、は組が中心に。


尼子先生直筆の文次郎!!!!


【そらふね】


結構怖かったけど歌うのはおもしろかった。

【観覧車】

期間限定で忍ミュチケットが登場!


かっこいい六年生のクリアフェイルがもらえます。


番組を選ぶことができます。



景色を眺めながら、い組、は組、ろ組のトークが聴けます。つまり、最低三回は乗らないと!笑

コンプリートしました。


【コラボメニュー】
~フェスタカフェ編~
全体に、フェスタカフェのは美味しかったです。



「三種の宝禄火矢サンド」
三個もあって結構お得感。

「しんべヱ大好き!峠の茶屋パフェ」
三色団子が可愛い。



「保健委員会謹製パスタ」
野菜たっぷりの普通においしいサラダパスタでした。


「長次考案!六年生の絆パフェ」
どの部分が誰?って想像しながら食べました。
ライスの部分が文次郎に違いない。
ケーキは長次かな。


「食堂のおばちゃん特製弁当」
普通においしいお弁当と、用途のわからない海苔。毎日数量限定でした!


【コラボメニュー】
~ホットドックスタンド編~
全体に、ホットドックスタンドのは頭おかしかったです(笑)



「ギンギンドッグ」
アボカドたっぷりです。味はいいですが、こぼさずに食べるのにかなりの忍者力がいります。

「くの一のふわふわソーダ」
ふつうにいちごソーダでした。



「いけいけどん丼2015」
このトウガラシの量。食べられないひと続出。
辛党の私も、去年のスタミナ丼の方が好みだったかな…?



「伝子&半子の魅惑のポップコーンサンデー」
ポップコーンなくてよかったなとか言ったら元も子もないだろうか。でもいちごすきです。




「フラッペトライアスロン ~勝負だ!~」
これ一番好きでした。抹茶あずきのフラッペおいしい。



「ホットドクタケ 見た目で判断しちゃダメ」
いちばん頭おかしかったです。
ホットドッグに小豆がのっていて、チーズがかかっています。
一口食べて、まずいとは思わなかったのですが、なぜこれを商品化したんだ!?ってなりました。


フラッペのアイスを乗せてみたけれど改善できず。


先にお肉を食べました。


最終的に小豆とアイスのサンドにして食べたらとても美味しかったです。
(小豆ミルク好きなので!)





今回は5弾再演のフラッグとかはなかったです。
Gロッソはコラボがたくさんあって楽しいですね!

M氏のお誕生日会だよ

忍フェスとミュージカルのために上京したM氏を交えて、夜公演の後にOKDさんとN子さんと飲むことになりました。
「Mさん6月28日誕生日だったから、誕生会やろうよ」
サプライズバースデーマスターのOKDさんの提案で、Mさんの誕生日会を行うこととなりました!
LINEで会議をする段階で、OKDさんが某留三郎役のおかずさんのお誕生日会告知風キットカットをノリノリで作り始めます。


私は、M氏に「4日夜、ある場所に連行します」とだけ伝えておきました。
当日、ミュージカルが終わると、仲間に
「この子連行するね」
とだけ告げてM氏を掴み、会場を出ました。
雨の降る中、お店に向かいましたが、裏路地みたいなところを通ったことと、会場がひっそりとしたビルの中にあったために
「私どこに連れ込まれるの……!?」
と不安げにしています。
怪しいところに連れ込むと思われている時点で私の信用がない…!!
会場に着くと、人がいっぱいいて、M氏は驚いていました。
私もびっくりしました。
OKDさんがM氏のために、彼女のフォロワ―を集めていたのです!
席の総勢が8人?でしたか?
名前を聞いて大喜びのM氏と、
(やべぇ…OKDさんとN子さんしか知らぬ)
と密かに思っている私。
「あさゆんです」
と名乗ると、
「一方的に知っています!ポイズンクッキングの人ですよね!」
どういう覚え方されてんだ
なんであれ、M氏がとても喜んでくれたようで良かったです。
OKDさんに感謝!
席の記念撮影をろくろぬいでしていたところ、ろくろクラスタのN子さんが非常にふたりを(主に長次を)可愛がってくれたので、そのままお嫁にやりました。

隣でOKDさんが「いいなぁ~」と言ってくれたのですが、
OKDさんの分は現在密かに準備中なのです…!
(内緒だよ)
誕生日プレートと、
例のキットカットが出てきました。








量産されてる

まさか人数分あるとは思わなんだ(圧巻)
それを見たM氏は
「狂気の沙汰だ…!」
ちなみにさりげなくお誕生日会イベントのゲストは私です。


ハローキティ扱いか



チキンラーメンをつけ麺、ナポリタン、忍者食に進化させてみた。

おひるごはんを探していたら、賞味期限の切れたチキンラーメンがあったので、食べることにしました。



野菜もしっかり取らないとと思い、お野菜もしっかり入れました。多分小松菜です。









なんとなくつけ麺にしてみました。

味は変わりませんが、麺が食べやすくなったような気がします。

それにしてももうちょっと具が欲しいですね。



炒めて







ナポリタン











とかやっていたら、汁があまりました。


飲むのも捨てるのもアレなので、こちらも何か料理に使いましょう。





人参、ジャガイモをすりおろします。
※この時点で無計画です。


煮ます。煮ればなんとかなる。


元気が出るにんにく


調味料に日本酒


体を温めるショウガ


出汁になるとともに満腹感を感じさせるかつおぶし


元気のもとココア


煮込みます。変なにおいがしますね。


きな粉も投入。


小麦粉を入れてまとめます。


生地を寝かせます(スヤスヤ)



食べやすい大きさに丸めました。



ここまで行きあたりばったりで作ったので、こいつを焼けばいいのか煮ればいいのかわかりません。

なので、


オーブンで焼くのと、


蒸すのと


フライパンで焼くのと


煮るのと

全部試してみることにしました。






できました。


試食してみましょう!

 



オーブン組。
打ち粉が残っています。
中はもっちりです。




蒸したもの。見かけはおまんじゅうで美味しそうですね。中もふんわり。


焼いたもの。
こちらもふんわり!!



そして……
煮たやつ。

うわ・・・・・・



結局全部焼きました。
・・・・焦げた。


味は・・・・・・
できそこないの餃子みたいな感じです。
餃子の具と皮をはがして、皮の内側の味が移った部分だけ食べてる感じ。





これを朝ごはんやお弁当の代わりにして





4日くらい食べ続けました。








飽きた。






忍たまオンリーショップ初日行ってきました&にんたま屋台れぽ

忍たまオンリーショップ初日、ツアーを組んでみんなで行きました。
現地で合流した人も数えれば、総計9人!
オンリーショップはアニメイト池袋本店の8階にて、5月31日まで行われています。
大人数ですから、エレベーターで全員で上がることができず、鍛錬組とエレベーター組に分かれて階段を上りました。もちろんわたしは鍛錬組です!ギンギン!
7階から8階にかけての階段には早速忍たまたちが貼られていて、テンション上がりました。


階段おすすめです!




会場の展示コーナーには、上級生たちのパネルがありました。






……あれ?
あれ????
滝夜叉丸いなくない?


いたwwwwwwwww
ゲームコーナーwwwwwww


ぼっちwwwwwwwwwww
ゲームコーナーの輪投げが戦輪投げでした!
景品は、5年生の雑誌広告風ポストカードです!
これは、お買い物をしてももらえません。
あえてこちらには公開しませんので、手に入れてみてください!
普通の輪投げとは違って穴が狭く、平たい形状のためか、9回投げても全然入りませんでした。いつかリベンジしたいと思います。
今日お見せしたのは撮影できるコーナーのみです!
実は、撮影禁止エリアには
・ミュージカルの衣装
・尼子先生直筆サイン
・ミュージカルキャストの直筆サイン
・アニメパネル
・関連書籍
などがあって、豪華です!
雑渡さんの、忍者らしい柿渋染めを思わせる衣装の前で動けなくなる人多数(笑)
ミュージカルの映像もプロジェクタで流れていました。
また、グッズは過去のものが多く再版されていて、諦めていたものも幾つか買えました。
お買いもの1000円ごとにポストカードももらえますよ!


ちょっと買いすぎちゃったかな。


でも欲しかったぬいちゃんも手に入ってうれしいですvv
小平太と伊作は午前中に売り切れたのか、手に入りませんでした…。
お絵かきコーナーもありましたので、犬猿描いてきました~!
最終的に会場にいる私の知り合いが10人に達するという面白いことになっていました。

みんな初日狙ってる(笑)

ミュージカルでの文次郎役の海老澤さんも初日いたみたいです!








カフェがなかったので、裏技で近所の居酒屋に行きました。

豆料理しかない…!兵助め!



シュークリームタワーを豆で囲む儀式なり!






忍たまオンリーショップの祝賀会という名目の打ち上げで、
池袋西口の「にんたま屋台」に行きました。

名前だけで選んだので普通にイタリア料理のお店です(笑)




でも

見てください!

メニューが……



めっちゃにんたま!!!!!


すごいテンション上がりましたよね。



チーズフォンデュ!!
忍たまオフでご飯に困ったら、とりあえずお勧めです。
「にんたまサラダお願いします!」
って注文するのも楽しいですし、
「こちらにんたまサラダでございます!」
って店員さんが料理持ってきてくれるのも何かわくわくします。
その忍たまじゃないってわかってるんですけどね!!!笑
あと、予約はした方がいいです!
予約特典で10%オフになるし、予約特典のデザートが付きます。
バナナのアイスおいしかった!
今回は7忍で奥の半個室8人席を使わせてもらったのですが、
「幹事様、こちらいかがしましょう」って色々声をかけてくれたり、帰り際は「忘れ物があった場合は幹事様にご連絡いたしますので、安心してくださいね」なんて言ってくれて、店員さんがとても丁寧だなと思いました。
隠れ家バー的なお店なので、一人で飲みに来ているお客さんがカウンターにいたりします。
まったりとご飯をしたい方におすすめです。






解散後、帰り道に秋葉原のアニメイトの忍たまコーナーにも寄ってきました!
雑渡さん~


とっても楽しい一日でした!!
ご参加いただいた皆様本当にありがとうございます!
また遊んでくださいね~





12/14 潮江素盞嗚神社アフター 尼崎、神戸、大阪観光れぽ

潮江素盞嗚神社の落城式が終わったのは、お昼ごろ。
お稚児さんの行列も見たかったのですが、とにかくお昼ごはんに行くことにいたしました。



道中も、地名を見かけては興奮していました。



神崎病院。




潮江の分団器具庫。


消防士な文次郎を想像する前に分団器具な文次郎を想像して密かに笑いました。
消火するよ!

潮江の算盤教室


これは大盛り上がりでしたよね!!!
文次郎先生が算盤教えてくれる妄想しちゃいましたよね!!!!
全力で入会したい!!!! 


宮司さんに教えてもらったショッピングモールでご飯をします! 
キューズモール!!
映画館とか入ってる大きめの商業施設。その4階にレストラン街があるとのことで、行ってみました。




色々なお店があったので、何を食べようかなあ?
なんて迷う間もなく、びーちゃんが「ラーメンにしよう!」

実は、昨日から彼女ラーメンを食べそびれていたのです…!

とっても美味しそうな店を見つけて、即行入りましたよね。
「究極のラーメン」の雑誌に載っている、兵庫代表、宮っ子ラーメン!!



おほ~

ラーメンが来ました!

麺はまっすぐめで、つるつる。 味はしつこすぎない感じ!
上にたっぷり乗ってるこの緑のネギ、シャクシャクしてて大好きなんですが、関西独特というか、東京には殆どないんですよね…!
多分とれないんだと思う。
こっちのネギは白くて香りがつよく、辛いです。もちろん、あれはあれで美味しいです!




ご飯を食べながら、ツイッターで地名めぐりのリクエストを募りました。
結果、食満と、びーちゃんが伊作ファンのため、善法寺に行くことに!
遠いけどな。

食満……駅から遠く、迷う上に、目立った忍たま的観光スポットもないという、なかなかの魔窟です。
今日こそ、今日こそリベンジしてやりますよ!!!
あっ、当たり前ですが、潮江でお買い物すると潮江レシートもらえますよ!! 
他の土地もそうですね。記念に各地でお買い物をするとよいかもしれません!!






さて、JR尼崎駅から、バスで善法寺橋のある阪急園田駅へ。
市内だと電車使うより、バスの方がアクセス良かったりしますよ!
阪急とJRが本当ね、うん。30分離れてるし。


忍たまクラスタを興奮させるものがちょいちょいあるから困る(歓喜) 
バスも楽しいですよね!
「潮江」「次屋」「下坂部」「園田」
ってアナウンスが入るたびにドキドキしました!
善法寺橋は、園田駅からまっすぐ行った所にあります。
地図で見ると、大きな橋がたくさんある中、小さな歩行者用の橋があるので、
グーグル先生開くとすぐに見つけられると思いますよ、一番駅に近い橋です。
堤防を少し上がり、駅側の道から見ると平仮名で「ぜんぽうじばし」と書いてあります。


晴れていると、とっても見晴らしがいいです!


善法寺先輩ボコボコだし揺れるし柵ないし ……

渡り切ると、漢字でちゃんと書いてあります。
善法寺橋は、「不運流しの橋」とも言われているそうですよ。


バスに乗るため、園田駅に向かおうとしたら突然知らない猫に懐かれました。
「尼崎へようこそ~♡」 



阪急園田からバスで上食満公園へ。
食満に行くなら、タクシーかバスがお勧めです。
いつも夜になってしまうので、今回は明るいうちに行けそう♪
「下食満」で降りると下食満稲荷付近で降りれますが、上食満公園へ行くならこちらで降りてください。「上食満西ノ口」


公園は、バスを降りて反対側の道路にすぐ見えます!





これが目的の看板です。


もし尼崎でこういうQRコードを見つけたら、絶対に読んでください。
このブログの写真に携帯のQRリーダーかざしてみればわかります。



ピロリン♪



ぎゃああああああああああああああああああああああああああ♡♡
ツンデレかよ……!


食満には他にも、「下食満公園」「中食満公園」「下食満稲荷」などがあるようですよ。
上食満公園の近くに王子様いた。。。
喫茶店みたいです。


乱太郎もぽつり 



立派な神崎 



最後に主人公の駅、猪名寺から、JR尼崎を越えて神戸のほうのルミナリエへ行きます!






神戸ルミナリエ

神戸も横浜も、中華街があるし、駅名が「元町」だったり似ているところが多いですよね。


駅からイルミネーション会場へ。
すごい人がいっぱい。
会場まで30分並びました!


「ルミナリエ」とは、イタリア語でイルミネーションのことです。
イタリア人のヴァレリオ・フェスティと、神戸市在住の今岡寛和の共同作品だからイタリア語なんですね。

幾何学模様で構成された美しいイルミネーションが夜の神戸に灯ります。



光のお城みたいでとっても奇麗でした。
会場は、静かなクラシックが流れていました。

「なんでこんな悲しい曲が流れているの?」
びーちゃんが不思議がっていました。

実は神戸ルミナリエは、1995年から、阪神・淡路大震災で傷ついた街に光を灯し、犠牲者への鎮魂と、観光客を取り戻すために始まったプロジェクトです。
まさに巨大な光の慰霊碑。


もちろん、募金してきました!






新幹線の時間もあるので、大阪へ向かいます。
大阪のお友達と待ち合わせをして、お好み焼きとオムそばを食べました!


 














そこで事件が起きました。

終電を間違えていたのか、
東京行きの新幹線を逃しました。

軽く絶望しましたよね・・・。
チケット買いに行ったら「ありません」って。

慌ててバスとろうとしたらみるみる売り切れるし…



翌日は仕事ですが、ジーパン禁止のため、どうしても家に帰って着替えなくてはならず、
マジでどうしようかと思いました。

しかし、ひとつだけ帰れるものがありました。

寝台列車サンライズ瀬戸が!!

ぶっちゃけ、高かったです。
軽く二万円近くしました。

なので、少し悩みました。
選択肢がないのに悩みました。
そして、乗ることに決めました。

最初は意外な出費にショックを受けていましたが、冷静に考えてみれば、

憧れの夜行列車!!!

会社のおじさんが「こないだ寝台列車に乗って旅行をしました。いやぁ~、よかったですよ。昔ながらの旅愁を感じながら、旅をしてるって感じで」
まあ、彼の乗ったのは最高級のやつですけれど、私はその、ノスタルジーとかいうやつを体験したかったんです。







カフェなどはすべて10時半には閉まってしまうため、12時40分発の列車を11時過ぎごろからホームで待たなければならなかったのですが、寝台車を待つの、待合室に気づかずに気温5度の下で30分くらい待っていてちょっと意識遠くなりました(笑)。

普通にホームに暖房の効いた待合室がありました。
ぬくぬくと眠くなってきた頃、電車が来ました。


かつて日本全国を走っていた寝台特急は、新幹線、航空機、夜行バスなどの発展により、どんどん廃止され、本数も減ってしまいました。
それでも、旅情を求める人たちには人気はあり、贅沢な旅になりつつあります。

北国のブルートレイン、「あけぼの」は2014年に廃止し(冬季のみ臨時運転)、「北斗星」も廃止が決定しているといいます。

そう思うと寂しいですね。



車内はミニチュアのホテルといったところでしょうか。
これが電車の中だと思うと、なんだか不思議。 

チケットを買う時「もう部屋は少ししかあいてません」みたいに言われましたが、私の乗った9号車には誰も乗っていませんでした。



入ったら、まるまるベッドだけの狭い部屋でした。
カプセルホテルみたい。(入ったことはないけど)

コップと、布団と、襟のついた浴衣みたいな寝巻きが置いてありました。

狭くて広げられない(笑)

ぐんと体が引っ張られる感じがして、列車が動きだしました。
新幹線なら3時間ほどの距離を、7時間かけて進みます。
それでも、100km/h近くのスピードで進んではいるんですね。



謎の装置。
イヤホンジャックがあるのですが、ラジオでしょうか?



シャワーがあるようです。
東京に着いたら着替えてすぐに会社に向かいたいので、助かります。
ぜひ利用してみることにしましょう。







もの珍しくてキョロキョロしていると、車掌さんが切符を切りにやってきました。
恰幅の良いおじさんで、夜静寂に似合う、のーんびりと穏やかな調子でしゃべります。
あ、なんか銀河鉄道999の車掌さんに似てるかも。


「乗車券を、拝見します」
「えっと、二枚あるんですけど…」
細長い寝台券と、新幹線で使うような乗車券があり、見せるのは乗車券のほうでした。


「あのっ、シャワーを浴びたいのですが…」
そう言うと、車掌さんはシャワーカードを取り出しました。

「320円です」
「タオルとかは…」
「お持ちでは、ないですか……?」
「ええ」
「では、車内をぐるりと回ってから、持って来ますので、お待ちください……」

そう言って車掌さんは、のっそりのっそりと去って行きました。





かたん、かたん……
ベッドに腰かけて、列車の揺れに身を遊ばせていると、車掌さんが戻ってきました。

200円そこらだったと思います。

バスタオルではありませんが、列車プリントのフェイスタオルと歯ブラシが入っていました。


サンライズ号がプリントされてる…!可愛い。
いい記念になりますね。





アメニティを持って、隣の車両にあるらしいシャワールームを探します。

途中、ラウンジを見つけました。
大きな窓に夜景が流れていきます。



一緒に乗ったびーちゃんは先に寝ちゃったみたいだけれど、ここで語り合いながらお弁当とかおやつとかお茶を楽しむのもいいなあ、なんて思いました。

飲み物も調達できそうですしね。
結構揺れるのでなかなか撮影がうまくいきません(笑)












シャワールームは、カードを差し込んで6分間使えます。シャンプーもリンスーもあります。ドライヤーも脱衣所にあります。

カードをドライヤーのしたに入れたら、表示が変わりました。いってきます! 



シャワーは六分間だけ使えます。

私結構ロングヘアなんですけど…!
こまめに止めながら使う作戦でいきます。


時限爆弾のようにどんどん数字が減っていきます。うおおおおこれは怖い! 
一分切ると警告音が!
わーん待って待ってー!
55秒を残して洗い終えました。メイクとかも落とせたかも? 
でも、ゆれる電車の中でシャワーを浴びるのはすごく不安定で、何度も転んであちこち打ちました(笑)








あわただしいシャワーを終えて、部屋に戻ってきました。
さっぱりした……。



深夜二時も回ったので、横になります。
テーブルがあったので原稿をしようかとも思ったのですが、明日も仕事がありますし。







タタン、タタン……
キィ、キィ……

一定のリズムを刻む音は、自然と体になじみます。
音に包まれているのに、不思議と静か。

ゆらりゆらりと揺れて、時々ぐいっと引っ張られるみたいな重力。
バスより不安定だけれど、確かに大きな存在のお腹の中にいる感覚。


窓の外には、知らない町の灯。
夜景がゆっくりと流れていきます。




なるほど、旅情というのは人の記憶をゆらゆらとゆり起すもののようです。
目を閉じて揺られていると、今日あった出来事が過ぎていきます。


いけどんで潮江神社に走って、奉納された潮江文次郎の大絵馬や、袋槍や、大算盤を見て、尼子先生とお話して、七松神社の宮司さんとお話して、善法寺橋を渡って、上食満公園の看板で笑って、きらきらのルミナリエを見て、美味しいお好み焼きを食べて、憧れの夜行列車に乗りました。

幸せです。






一日が終わってしまったのが惜しくて、さみしくて、また朝に戻らないかなぁなんて思いました。
「まだ終わらないよ」と、ひとりぼっちの寝台をゆらゆら揺する夜行列車。






いつの間にか、心地よい音と揺れに眠ってしまいました。

もともと乗り物の中で寝るのって大好きなんですよね・・・。








目を覚ますと、妙に車内がそわそわしているように感じました。

7時。横浜駅に到着していました。

そっと窓を開けると、駅のホームでたくさんの足が見えます。
階下の部屋なので、ホームの地面に近いほうに窓があるんですね。






横浜で降りるびーちゃんの部屋をあけたら、とっくにからっぽでした。
結局乗車してから一度も彼女の姿を見ていません(笑)



そろそろ東京に着くだろうという頃、空の明るみに気がつきました。




慌ててラウンジまで走り、東の方向を探します。





そして、ビルの隙間から



太陽が昇るのを見ました。



だからサンライズ号なんですね!!!



ゆっくりと昇る太陽。ジンと感動しました。



現代では便利さと時間を買い求めがちですが、時にはゆったりと進むのもよいのかもしれないということに気付きました。

これ、癖になりそう。
また乗りたいなあ。






本当に、楽しい二日間でした。

2/14 潮江素盞鳴神社落成式 レポート

私は友人のびーちゃんを連れて難波に降り立ちました。
素晴らしい晴天です。
本当はJR大阪近辺に停まるバスに乗りたかったのですが、ちょっと他に条件に合うようなバスがなかったんです。
なので、一本で行けそうな阪神なんば線んも大阪難波⇒阪神尼崎を選びました。

……ところで

難波になぜお前がいるんだ…?? 
朝ごはんがまだだったので、ひとまずひとまず、朝マックをしながら作戦会議です。
びーちゃんはビッグブレックファストにアップルパイをつけていました。
どんだけ食うんだこいつ。
写真を撮る間もなく残骸に…

マックのトイレでメイクをしていると、知らない老人に話しかけられましたが、何を言われたのか一瞬わかりませんでした。よーく聞くと、関西弁で
「ねーちゃん手袋忘れたんちゃうん?」
と言っていたようです。
ほ、本場の発音が聞き取れない…だと… 
関西の友人は多いのですが、彼女たちが関西弁で話しかけてきたことは思えばほとんどありませんでした。気を使って標準語で話してくれていたんだね…。
そういえば昔関西人同士が話しているのを聞いて、半分も聞き取れなったことを思い出しました。
さて、下調べの甘い旅行者は時々とんでもない失敗をやらかすものです。
私の感覚では、阪神尼崎もJR尼崎も同じ尼崎だから近くにあるだろうくらいに思っていました。
しかし……

潮江神社まで徒歩41分
尼崎駅から尼崎駅遠すぎだよなにこれぇぇぇ?!?!?
同じ「尼崎駅」じゃないですか!なんで30分(2km近く)離れてるんですか!?
これは文次郎から「鍛錬しろ!!」と言われているに違いないと思いました。

私は今日の作戦をびーちゃんに伝えました。

「潮江神社まで40分歩こうじゃないか」
「別にいいけど色々間に合うんすかあさゆんさん」

落成式は10時開式です。

「徒歩40分ということは、自転車なら15分くらいだろう。なら自転車と同じ速度で走れば余裕で間に合うはずだ!」
「できるか!マラソンかよ!」
「いや、やれる!いけどんしよう!」


タクシーは朝だから捕まりそうにないし、バス停はよくわからないしで正直使いたくなかったというか、普通に走ったら間に合うと信じていました。
この無謀な作戦、もしかしたら半ば付き合ってもらえないんじゃないかと思っていましたが、びーちゃんはもう食べられないとか言つつ、いつの間にかほおばっていたマフィンを口に押し込むと、すっくと立ちあがって言いました。
「ほら、行くよ。イケドンするんだろ?」

うおおおお!こいつ
イケイケメンメーン!!








一応バスがあるかもしれないと思い、バスロータリーを見てみました。

さっぱりわからず、おばあさんが親切に「向こう側にあったと思いますよ」と教えてくださいましたが、アバウトすぎてわからなかったので、あきらめました。
このときも、バスを待つより自分の足の方が速いと信じていました。
「天気がよくて走るの気持ちいいなあ!」
爽やかな青空の下、体を動かしながら私は遅すぎる青春を味わっていました。
運動は苦手ですけどね!!

カモメの大群に遭遇! 
川にかかる橋だけどどうしてカモメがいるんだろう??

奇麗に一列に並んでかわいらしいですね。

横浜出身のびーちゃんが「わあ、みなとみらいのカモメと違って大人しいね!人を襲ったりものを奪ったりしない!」とか言っていて、横浜人どんな怪物と共存してんだ。

成程、この川をずっと辿っていくと、海に出るんですね。

目的地に楽しいことが待っていると楽しいですね。
尼崎の街を、笑いながら走っていました。
その間びーちゃんに10回くらい「落ち着け」と言われた気がします。

びー「寒いよぉ」
私「走ればあったかくなる!」
びー「もう疲れた!」
私「いいか。人にはデッドポイントというものがある。限界まで走れば辛さが消え、心地よい感覚が残るはずだ」
びー「死ぬわ!」
びー「膝が痛いよ……あ、あと300mで左折だよ」
私「なら100m走を3回やるようなもんだな!!」
びー「馬鹿いうんじゃねえ」

見覚えのある地名もちらほら!
30分ほどして、ようやくJR尼崎駅が見えてきました!
もう汗だく…




地下通路を抜けて潮江神社に急ぎます。
さあラストスパートです!!

アミング潮江を過ぎて、幹線道路沿いに進むと、潮江素戔嗚神社の提灯と旗が!
どうやら裏口に来てしまったようですが、その瞬間に、
「これより落成式を始めます」とのアナウンス。
ま、間に合ったああああああああああ!!
ジャスト10時です。




受付で、気持ちだけご祝儀を納めました。
急ぎで袋を用意できなくてすみません。
でも、以前ご親切にしていただいたご恩を返したかったんです。
竣工おめでとうございます!!




見学会に訪れた際、まだ骨組だった神社を見ました。

季節は巡って正反対の寒い冬、こんな立派な姿に。


社殿は、100年後文化財になるように、春日造り、入母屋造りになっているそうです。
(isako's blogより http://isako.blog.bai.ne.jp/)

銅板葺きの屋根が太陽にギンギンに輝いています。
以前職人さんが銅板を貼っているところから見学させていただきましたが、
 
完成系はとっても奇麗。
 
まだ神殿も新しくて、ほんのり木のにおい。
これから少しずつ、100年、200年と年月が染み込んで、深い味わいとともに、今日この日が語り伝えられていくんですね。




大きなストーブが幾つも置いてありましたが凍えるほど寒く、
でも胸の奥はわくわく熱く燃えたぎっていました。




祝詞で奉納品が読み上げられましたが、宮司様が
「忍たま乱太郎で名高き尼子騒兵衛の手による潮江文次郎の絵馬と……」
って言ったところで私のテンション急上昇!
他に、大算盤と袋槍が奉納されたようです!!
どちらも文次郎の必須アイテムですよね。





舞台で、優美な雅楽と舞が納められます。





潮江素盞嗚神社は、素盞嗚尊と玉依姫命の二柱が奉られていますが、
この舞はその二神の姿なのでしょうか?






「ご一同、頭をお下げください」
一斉に頭を下げました。
すると、
「おおおおぉぉぉぉぉぉおおお」
という唸り声とともに、ギギギギィィィィィ…と、扉が軋み開く音が。
何これ恐い

と思いましたが、もしかして神様が来たのかな?と思ったらドキドキしました。
社殿が完成して、きっと神様も喜んでいると思います。
誰だって新築のおうちができたら誰だって嬉しいはずですから!

式の様子。





大絵馬の除幕式、幕引に尼子騒兵衛先生ご本人が参加されます!
あああぁぁぁ望遠レンズの性能が良いカメラがほしい!!





すみません、私のいた位置からは中の様子が見えませんでした。
肝心の絵馬もよく見えません。 




でも、「潮江文次郎」の文字が隙間から確認できました!




なんか、すごいものもちらっと見える  



尼崎の市長さんは穏やかな感じの女性です。
「潮江文次郎さんが、会計委員会とのことで、このような素晴らしいものをいただいたわけですが」と、絵馬についてお話されていて、やっぱり市長様からも公認なんだ、すごいや文次郎!




尼子騒兵衛先生が潮江文次郎と袋槍に触れながらお話されました。
あいふぉんちゃんで撮ったのと、位置が悪かったため、写真暗くなってしまったのが悔しいです……!!
「こんなに大きな絵を描いたのは初めてで、興奮しました」
「潮江文次郎というギンギンに忍者しているキャラクターがいるのですが、その名前をこの潮江の地から取りました」

メモがうまくいかなくて断片的な記憶しか……
先生のお声を聞けた幸せで私舞い上がってて。


周囲のご年配の方々からは「可愛い人だねぇ」と声が上がっていました。
今度は、高田馬場駅の鉄腕アトムみたいに、尼崎の壁画を忍たまにするとかいかがですか!あの、地下通路とかっ!!



珠算連盟(正式名称が長くてちょっと書けないのですが)の会長さんも、潮江について触れます。
「潮は海を表し、江は入江を表す。ここは昔海でした。尼崎市内の66の神社は、海から町を守るためにできたんじゃないかという説があります。」

歴史のお勉強になりますね!!
潮江神社はっぴも六年生カラーなんですよね。





珍しい算盤型賽銭箱!!可愛い!

しかもパチパチできますよ!お賽銭計算しながら入れられますよ!(?!)
忍たまファンとかじゃなくても、これは観光名物になりそうです。 










そして…
想像以上に可愛い文次郎の大絵馬!!

文武両道の素戔嗚を表すかのごとき算盤と袋槍!
そしてこの笑顔である。 
手とか逞しくて、指長くて、でも表情は少年で、潮江先輩なんなんですか…ほんと(頭抱)
ちなみに文次郎の周りに散らばる図形ですが、なんと和算の数式になっているそうです!

検索するとネットでも出てくるみたいですよ。ここも尼子先生のこだわりなんですって(笑)






こちらは袋槍と大算盤です!
算盤すごい大きい!
袋槍初めて見た!!

大算盤はお触りOKでした。

ついったーにこの写真上げたら、優しく触る手つきがエロいとか言われてしまった…。
確かに、愛しげに触れましたけれど!





絵馬やお守りをゲットすべく並んでいると、
「忍たまのファンの方いらっしゃいますか!!」
と声をかけられ、なんとなく手を上げてみましたら、
背中を押されて、何かと思っていたら……
目の前に尼子先生がいらっしゃいました。

小さなころから、先生はトクベツな存在でした。

大好きだったアニメ忍たま。
初めて買ったコミックスも落乱でした。
漫画家を知らなかった私は、「そーべー」というキャラがいると思っていて、
その方が実在したことに驚いたものでした。

夕方に、兄弟たちと「忍たま始まった!」ってTVの前に座って勇気100% をうたったこととか、
きり丸に憧れて、「忍者ごっこだ!」って公園を飛び回ったこととか。
たくさんの思い出を私に作ってくれた手が、
優しく握手をしてくれました。

嬉しくて言葉にならなくて、正直何をしゃべったのかわからないほどでしたが、
小さい頃から大好きですって、言えました!!!

わたしはとてもしあわせです。なんてしあわせなんだろう。
尼崎に来てよかった、と思いました。



お話もしましたが、正直頭まっしろ。
潮江神社の大木が、市の記念物だとかそんな話をしたかと思います。

ファンの中にはお着物で来ている方とか、絶対年季の入ったファンだなって方々もいました。
私は濃いほうの意味でファンになったのがまだ浅いので、おどおどしていました(笑)
「先生お久しぶりです~」みたいな感じの人もいたし……!





尼子先生が「算盤型の賽銭箱見た?お金入れたくなるでしょう(笑)」
って言ったので……

ありったけーの♪
こーぜにー♪
かきあーつーめー♪
<※小銭入れの中身全部>
シュートぉぉぉぉぉ!!!

お願い事は
「たくさんのファンや、歴史に興味のある方、信心深い方たちが、この神社を訪れますように!」



さらに、ずっとお話をしてみたかった七松神社の宮司さんとお話をして…
駅まで道案内して頂く贅沢まで!!
気さくで忍たまに私より遥かに詳しくて、
「ほら、浜ですよ」

「浜くんのモデルが誰か知っていますか?」
いや、知りませんよ!
「えっ、知らないの?! 前内くんだよ」

前内くん。確か前任の忍ミュのケマトメ役ですね…
私第五弾からしか見てないんです!新参者ですみません!?

忍たまのクイズみたいなの出してくると聞いてはいましたが
難問過ぎだろ……!!

七松神社またいこう…(号泣)







それでは戦利品のご紹介のコーナーです!



落城式に参加したら紅白饅頭と赤飯もらってしまいました…!! 
おいしそう!!でもラーメン屋入ってしまいました!
なんか量多いですね……!

御朱印帳。
御朱印帳とは、自社を巡った際に書いてもらう参拝の証で、神様の分身として扱うべく大切なものです。
この六年生色の御朱印帳を、尼崎の神社でいっぱいにして見せます!
楽しみ!!



お花の手作りストラップ
御朱印帳が出来るのを待っているとき、
「はい、これオマケ。90歳のお婆さんが作ったお花だよ」
って、社務所のおばあちゃんがお花をくれました。まだボンドをくっつけたばっかりで、冷たい手に乗せたら、なんだかほっこりあったかかったです。

わたしね、ただ潮江文次郎が好きってだけで夜行に飛び乗ってここに来たわけじゃないんですよ。
ここに来るとね、たくさんの「ほっこり」をもらえるんです。





算盤絵馬! 
七松神社のように、文次郎のお持ち帰り可能な絵馬はありません。
尼子先生が「皆さん絵を描かれると思いますので、描いて行ってください」と…
うぅ…潮江絵馬欲しかったなぁ!






以上です!!
お昼ごはんを食べたら、ちょっとだけ地名めぐりができそうだったので、
レポートのリクエストをついったーで募りました。
次回は、落成式後の尼崎→神戸→大阪→東京をレポートします!

兵助くんの豆腐攻めに遭う五年生の気持ちを体験してみた

こんにちは、あさゆんです。
突然ですが、五年生のみんなは久々知くんの豆腐料理攻めに困っているそうですね?
次から次へと豆腐料理が出され、うんざりしているとか。
そんな彼らを想像すると、ついクスッと笑ってしまいますよね。
でも、豆腐攻めに遭うってどんな気持ちなのかしら?
私は豆腐大好きだし、ヘルシーな食品だからいくらでも食べられる気がしちゃうなあ。
で、今日は、久々知くんの豆腐攻めを(セルフで)体験してみようと思います!



と、いうわけで、セブンイレブンで思いつく限りの豆腐料理を買いました!!
店員さんに「お箸なんぜん必要ですか?」としつこく尋ねられました。
1膳です。

全部ひとりで食べます。

この時点で目の前が真っ白です(豆腐的な意味で) 


まず、シンプルにやっこからいきましょうか。オードブルってやつですね。
124kcal 142円(税込)
とってもリーズナブル! 




わあ!おいしそうです!!
いただきまーす。 



とてもお腹がすいていたので、ぺろりと完食です! 




次は揚げ出し豆腐です!
やっこがしょっぱくて既に喉が渇いていますが…


あ、やべ柚子胡椒くっつけたままあっためちゃいました。

細かいことは気にするな!

230円、203kcalです! 

うまぁぁぁい!!!

柚子胡椒がきいててうまい!
やるなあ、セブンイレブン!!



しかし喉が渇いたな…… 




何?豆腐そうめんて。
こんなんあるの…



段々扱いがぞんざいになってきました。



もういいよ生姜と醤油は……

もう腹いっぱいだよ……
細く伸ばした豆腐です。
うまいけど、暑い日に食べたい……… 



だからって温めてもらおうという気はもうおきない。

兵助ぇ、ギブアップだよぉぉ 



あと、気づいたけど

こいつは豆腐ではない。

白くてプルプルしているという共通事項があるだけだ。
しかし救いの神ですね!!甘いの!いただきまーす!!! 






今回の実験の結論ですが、

豆腐料理三昧は、塩分過多になりますね。

あと、久々知このヤローな気持ちがわかりました。
三品で若干気持ち悪くなりました。
お水がぶ飲みですよ。






今回の実証で使用した金額、929円。
寿司のセットやらハンバーグ定食やらオムライスサラダ食べ放題が頼めるレベルです。
摂取カロリーは、合計584kcal。
親子丼一杯分程度しかありませんが、夜まで空腹にならないというか、なんかもたれました。
兵助め!!!! 









豆腐発祥の地は、中国とされています。
豆腐が日本に入ってきたのは、奈良時代~平安時代頃と言われ、中国に渡った僧によって伝えられたと言われておりますが、明確な記録はないそうです。伝来当時はお寺の精進料理として使われていますが、室町時代になると全国に広がり、豆腐売りが現れます。
庶民にも普及したのは江戸時代の頃と言われています。
それまでは、武家・貴族しか口にできないようなぜいたく品でした。
古い文献に残る豆腐は、今より数倍固いものだったと言われています。
豆腐のことを白い壁に例えて「白壁」とか「かべ」「しろ物」と呼んだこともあるといいますが、室町時代当時に漆喰などの白い壁が建築に使用されていたことが、このことからも垣間見えますね。












そして、

夕食に冷奴が出ました。



豆腐はもういいよぉぉぉぉ!!
  

プロフィール

HN:
あさゆん
性別:
女性
趣味:
小説
自己紹介:
ゆんと申します。
忍たまが大好きです。
特に六年生が好きですが、全キャラ愛してます。

ブログでの活動は、忍たま的な実習、実験、旅行などが多いです。

P R

ブログ内検索

忍者カウンター

Copyright ©  -- あさゆん見聞録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]