忍者ブログ

あさゆん見聞録

日々の忍者的なネタとか綴っていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年 京まふレポート

そうだ、京都へ行こう。



そう即決したのは、丁度シルバーウィークの長期休暇にどこか遊びに行きたいなあと思っていたことと、秋に京都へ行きたいなあとぼんやり思っていたことと、大好きな忍たまの犬猿ラジオが重なったからです。

シルバーウィークはどこも混雑し、夜行バスも値段が跳ね上がり、宿も取りづらいので「やめておきなよ」とも言われましたが、
犬猿サイン入り限定ジャケットの手渡し会まで盛り込まれるという情報が入り、何の迷いもなく夜行バスを取りました。





初めての京まふ。
よくわからないまま、「9時からの販売だから7時に京都に到着していれば間に合うだろう」と思って7時着のバスを取りましたが、インターネットで過去の記録を確認すると、戦争だということがわかりました。
出発の当日に。

「いやしかし忍たまだからな…でも限定100人だし万が一ジャケットの販売が終わったら京都に行く意味が…」






仕事から帰ると、私は夜行バスをキャンセルし、新幹線の自由席を取って乗り込みました。
(指定席は埋まっていました)

交通費のことは忘れることにします。

新幹線は満員で、通勤電車のようにたくさんの人が立っていました。その中にぎゅうぎゅうと潜りこみます。
身動きが取れなくなり、トイレに寄っておけばよかったと後悔しました。終電一本前で自由がきかなかったんだ…。

2時間以上立ちっぱなしで新幹線に揺られていましたが、ラジオの生放送公開収録や、サイン入りジャケットが手に入ることを思えば何も苦痛などありませんでした。
オタクって強い。





京都で、同じく前日入りのAIちゃんと合流しました。



憧れの京都にテンション上がってこんなものを買ってしまいました。


観光する気満々だ。




今日は一緒に漫画喫茶にお泊りです!
素敵なホテルでも取れればよかったんですけどね…。
漫画喫茶はいいですよ~、安いしシャワー浴びれるしドリンク飲み放題だしハイスペックのパソコンは使えるし。ワードやエクセルが使えるのありがたいですね!色々な作業をそこで済ませることができます。コピー機だってあります。

そんなこんなで作業をしていたら殆ど眠れませんでした。





早朝、始発電車に乗って東山駅へ。

京まふ始発組の皆さんがぱらぱらと電車に乗っておりました。




駅には早速忍たまが!!

スタンプラリーをやっているみたいです。
もちろん飛びつきました!







会場に着くと、既にたくさんの人が並んでいました。

5時尾40分現在で、私たちの位置は、前から640番目です。
きっと始発より先に会場に着いていた人がいたんだなあ。



肌寒い中、開始の9時まで並びます。
コンビニで、交代でおにぎりやレジャーシートを買いに行ったり、トイレに行ったりしました。

列に並ぶ際は二人いると便利ですね。



シャケが好物です!




ちらほらと後からきた知人も並び始めます。
忍たまクラスタは列の中にどれくらいいるのでしょうか。
600人中すでに100人いるということは絶対にないと思うので、きっとCDジャケットは確実に手に入るでしょう。


 

7時近くの段階でここまで列がきました。

これより後に着いた人は、道路を挟んで向こう側に列を形成して最後尾が若干わかりづらい感じになっていました。

コンビニから見た風景。
セブンイレブンがあるのありがたいですね。






8時ごろ、列が動き始めて、8時半になんと会場が開きました。

列が動くとは思わずレジャーシートでスヤスヤ寝ていた私は大慌てです。





会場入りすると、知らない人が気さくに話しかけてきました。
2人ほど。
関西人だからフレンドリーなのか、活動的なオタクが集まっているのか。





忍たまブース、とても可愛いことになっていました。


犬猿を中心にみんないる!
人が多くて全貌が取れなかった…!





30番台で整理券をゲットし、10時半ごろには100枚の整理券が終了していました。

その後、また整理券を配布していたので、もしかして始発から並ぶ必要なかったんじゃ?とうっすら思いました。

整理券の番号が早い方が声優さんに早く会えますけどね! 




無事に整理券を手に入れ、先行販売の品物も手に入れたので、ラジオの会場へ向かいます。

 烏丸御池駅のスタンプ。




マンガミュージアムのスタンプ。


NHKのスタジオのスタンプ。

スタンプラリーは平成27年9月19日(土曜日)~平成27年10月4日(日曜日)らしいので、まだの方はたった四か所1日あれば余裕で巡れると思いますのでぜひ!






ラジオ アニソンパレード公開収録レポートはこちらの記事になります。

京まふ アニソンパレード公開録音「犬猿コンビ参上の段」レポート







ラジオ収録はとても楽しくて、ためになりました。
声一つで世界を表現し、キャラクターに命を吹き込む声優さんはすごいと思いました。

キャラクターモードになると、空気がピリッと変わるんです。






京まふ会場に戻って忍たまブースに戻ると、お渡しかい用に犬猿のパネルが前へ出てきていました。




こういったイベントは経験がなく、声優さんたちに何を言えばいいのかわかりませんでした。

私「成田さんの普段のお声初めて聞いたのですが、とてもセクシーですね…!文次郎とはまた違うんですね。かっこいいです!」
鈴「セクシーだって~」
成「あ~、ありがとうございます」
私「鈴木さんも、お声とっても好きです。ずっと聞いていたいです」
鈴「あはは、ありがとー。これからもがんばって声出していきます!」

この会話が精いっぱいでした!
もっと気の効いたこと言えたらな~。
すごくドキドキしました。



念願のサインもゲットです。
嬉しい嬉しい嬉しい!(興奮のあまり疾走感のある画像になりました)






会場にいる友人を集めて、レストランNINJA KYOTOへ行きました。



以前レポートしたNINJA AKASAKA系列のお店です。

忍者屋敷みたいなところを通って席へ向かいます。



料理を目の前で作ってくれたり、上級忍者が忍術を披露してくれるところも一緒でした。



(忍術は京都の方が上かもしれません!)






賑やかな京都オフになりました!!
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
あさゆん
性別:
女性
趣味:
小説
自己紹介:
ゆんと申します。
忍たまが大好きです。
特に六年生が好きですが、全キャラ愛してます。

ブログでの活動は、忍たま的な実習、実験、旅行などが多いです。

P R

ブログ内検索

忍者カウンター

Copyright ©  -- あさゆん見聞録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]